dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供やわたしの病院の領収書は捨てて構わないですか??
3年前からのが取ってあります。

質問者からの補足コメント

  • 取っといて使い道はありますか?

      補足日時:2021/12/17 23:33

A 回答 (4件)

追記:5年までさかのぼって、医療費控除は申請できますが


あくまでも単年度ずつです。合算して今年の申請はできません。した場合は脱税となります。間違わないように。
3年分持っているのですから、各年度ごとに分け、10万以上かかっていれば、その年にさかのぼって。控除を申請します。毎年です。間違わないように!
    • good
    • 1

医療費・医薬品代金・交通費<公共機関は領収書不要・タクシーは高額1000円より多い場合は必要・ガソリン代金は医療費にならない>の合計が10万以上の金額が控除の対象です。

税金が戻ります。ざっと見て10万未満の場合は、面倒なので計算しないほうがいいですが、自分の車以外で通院して金を払った場合は、それも足して10万より多ければ多い分が、所得控除の対象です。
計算してみてください。

有効期間は1年です。控えとしてとって置くのは5年間です。工場を申請しない場合は、紙くずですから捨ててください。
それ以外は、あまり用途はないですね。裏をメモにするとか程度です。

参考は以下のURLを参照してください。国税庁のページです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

詳しくありがとうございます!
助かりました。

お礼日時:2021/12/18 10:14

医療費控除に使わないんだったら捨てて良いと思います。



5年間はさかのぼって控除申請できるので、
その使い道があるならそこに使うために残すでしょうけど、
そんなのありません、の人は捨ててください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

なるほど!控除はないので捨てようと思います。

お礼日時:2021/12/17 23:43

去年以前のものは捨ててしまっても問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いお返事ありがとうございます!

捨てます。

お礼日時:2021/12/17 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!