dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

QNo.2538482で質問したものです。
社会保険料控除欄の「保険料の支払先の名称」は
「○○市」「社会保険庁」等々どのように
記入すれば宜しいのでしょうか?
細かくてすいませんが宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

これについては、内容さえわかれば、そこまで神経質になる必要はないものと思います。



例としては、国民健康保険料であれば、「○○市」、国民年金保険料であれば「社会保険庁」という感じで良いと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

毎年考えてしまう項目だったので思い切って質問してみました^^;
お蔭様ですっきりしました。どうもありがとうございました!!

お礼日時:2006/11/14 21:42

>社会保険料控除欄



内容は?(介護保険?国民健康保険?国民年金保険料?)
社会保険の種類の欄に、「源泉徴収票 のとおり」と書いてあるのですが・・・

給与から差し引かれた雇用保険、厚生年金、健康保険、介護保険等の社会保険料の合計額については、所得税の源泉徴収票の「給与等からの控除分」に記載があるので、記載する必要ありません。

参考URL:http://www.m-net.ne.jp/~k-web/nentyou/hokenryo.h …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

タイトルにある通り、国民年金の記入に関してです。
給与から差し引かれた分は特に記入する必要がないのは
存じておりますので、それ以外での質問でした。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/11/14 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!