
こんにちは、本当に困っております。
ぜひお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
--- スペック ---
・Windows10 Pro 64bit
・メモリ64GB、Core i9-10850K
・グラフィックボードはGeForce RTX 3060
--- 症状 ---
・Windows10に標準搭載されるアプリ「映画&テレビ」で動画ファイルを再生すると、
動画が再生されず画面がカクついたままになります。
時間バーで後ろの方をクリックしてみると、スーっと一番最初まで自動的に巻き戻しされます。
・またその際、画面左上に音量バーとコントロールパネルのようなものがずっと表示されます。
(添付画像参照)
・動画ファイルはmp4やaviで試しましたが拡張子にかかわらず同じ状況でした。
--- 補足 ---
・この現象は毎回必ず起きるわけではなく、パソコンを起動して使用していると時々発生するという感じです。
・一度この現象が起きると、それ以降はずっと現象が起きます。
・パソコンを再起動すると直ります。ただ、しばらく使っているとまたこの現象が起きたりします。
・起きるのは「映画&テレビ」のみで、Windows media playerでは起きませんでした。
ただ、VLC media playerでは同様の現象が起きました。
・Windows Updateは実施済みです。
・このパソコンは購入して2か月ほどしか経っていないため、経年によるパソコンの劣化・不具合ではないと考えています。
--- 対策 ---
・このコントロールパネルはGoogle Chrome特有のものだからChromeの設定を変えるとよいというページを参考にし、configからHardware Media Key Handlingの設定を変えるものについてはすでに実行済みですが、解決に至りませんでした。
あちこちと検索をかけてみましたが、解決に至るページは見つかりませんでした。
本当に困っておりますので、何卒お知恵をお貸しください。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
左上に出る画像は、動画のプレイヤーで再生してる際に、キーボード等の外部コントールを使うと表示されます。
試したところ、プレイヤーを起動していなくても、左側のバーグラフはキーボードで音量を変更すると変化するみたいです。「映画&テレビ」、「VLC Media Player」、「MPC-BE」 では同じ挙動でした。「Windows Media Player」 は、左側のバーグラフだけの表示でした。これらは一定時間表示したら自動的に消えます。
「症状」 に関しては出ていませんね。
・動画が再生されず画面がカクついたままになる。
・時間バーで後ろの方をクリックしてみると、スーっと一番最初まで自動的に巻き戻しされる。
・またその際、画面左上に音量バーとコントロールパネルのようなものがずっと表示される。
・動画ファイルはmp4やaviで試しましたが拡張子にかかわらず同じ状況。
消えない件については、キーボードにマルチメディア操作キーがあったら、再生ボタンが押し続けられてしまっているとか、内部的に処理がおかしくなっていることが考えられます。
※こちらでも、左上の操作表示を消すため Chrome や Edge で設定をしても駄目でした。
Windows10の音量ボリューム表示の横に突如現れた「chrome.exe」再生ボタンを非表示にする方法
https://sodicom.jp/blog/2019/06/22/pc/6121/
また、GeForce RTX3060 のドライバが怪しいかも知れません。nVIDIA のサイトから最新版の他、いくつか前のバージョンをダウンロードして、適用してみたらどうでしょう。動画再生は、2D でオーバーライドしていますので、ドライバが正常に動作していない可能性があります。
GeForce Game Ready ドライバー
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults. …
過去のドライバ
https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang …
その他、下記の設定を確認して下さい。
ビデオ再生の設定 (Windows)
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3% …
「映画&テレビ」 だけでなく 「VLC Media Player」 も同じ状態なので、共通の部分に問題がある気がします。下手をすると OS のクリーンインストールが必要かも知れません。
また、たまたま SSD/HDD のファイルがおかしくなっている可能性もあるかも知れません。システムファイルなら下記のコマンドで修復できる可能性があります。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> sfc /scannow
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
No.3
- 回答日時:
Windows10に標準搭載されるアプリ「映画&テレビ」で動画ファイルを再生すると?
グラフィックボードはGeForce RTX 3060のアップデートをしてみましたか?
またはGeForce設定アプリを使って居ますか?動画再生アプリの設定でインターレスを設定してますか?
最終的にはグラフィックボードを使用せずパソコン内蔵AGPを使用して見ましたか!
普通ではWindows media playerで再生ができるのでしたら動画ファイルは大丈夫ですねAGPボードを使わないで内部AGPで全て再生できるようでしたら外部AGPの故障も考えられますが!自分の考えではAGPボードのデバイスを最新にデバイスを入れてみた方が良いと考えます、そしてAGPアプリを入れ動画再生アプリ両方の設定をしてみた方が良いと思います!
GeForceのページから最新のデバイスとアプリを入れPCメーカー、自作PCでしたらマザーボードのBIOSやデバイスその他のデバイスを最新にしてみては如何でしょうか。
No.1
- 回答日時:
私と一緒だ。
1月17日と入力しようとすると、
かな漢字変換で最後のiを入れると
バシャっとパソコンがシャットダウン。
なんどやってもダウン。
いろいろやりましたが、
阪神淡路大震災の怨念がたまってるようで、
だめでした。
辞書を捨てたら回復しましましたよ。
何らかの事情で辞書が損傷していたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
WindowsXp Proでパソコン名と...
-
フォルダオプションが開けない
-
他人の無線LANにつながるのですが…
-
NEC directの広告を消したい
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
ネットからファイルをデスクト...
-
デスクトップにファイルやフォ...
-
構文エラーについて
-
マカフィー金庫 非表示または削...
-
Win8.1 Update KB2919355
-
ブルースクリーン
-
オンラインゲームに接続できない?
-
firefoxをインストールしようと...
-
ubuntu18.04LTSからwindowsのデ...
-
ノートン体験版のアンインスト...
-
Wordを初期設定に戻すには
-
ダウンロードに失敗したファイ...
-
IE11が立ち上がらなくなってし...
-
APPCRASH
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
フォルダオプションが開けない
-
デスクトップ上にポップアップを
-
リソースメーターをタスクバー...
-
IE7.0で複数タブを開くと遅くな...
-
ファイルのダウンロードが出来ない
-
セキュリティソフトーノートン...
-
歌詞をコピペするには
-
Win10からWin11に変更した場合...
-
ウィンドウズで7と8を使用さ...
-
Windows media playerで映像が...
-
パソコン初心者の私を助けて~!
-
NFSマウントデータの削除
-
初歩的な事ですが、わかる方教...
-
NIS2011入れたらUpdate画面が(...
-
Windows XP SP2...
-
快活クラブで株取引をしたいの...
-
バナーが見えないσ(^_^;
-
Internet Explorer7について
-
WIN95搭載PC
おすすめ情報