dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

38歳の女です。
真面目なのに不器用な自分が嫌いです。
世渡りはうまくないほうだと思います。
手先は器用と言われますが、人付き合いや人間関係に対しては不器用です。
派遣で働いてますが、社員からの評判を良くするために、派遣のみんなは仲良くなるのがうまいですが、私はわざと仲良くなろうとしてるんじゃないかと見抜かれるのが怖いために、仲良くできません。
嘘だってバレるのが怖いため…
もちろん、相手から話しかけられたりしたら指示には従いますが、それ以上に「○○さ〜ん、」みたいな感じで相手に擦り寄ってくことができません。
みんな、その社員ことが嫌いでも好きでもないのに、わざと仲良くなって、後で社員とかにバレたら大変じゃないかとまで気にしてしまいます。
皆さんはそれに対しては罪悪感はないですか?
私は自分の神経を知り減らしてまで、したくありません。私自身、心と身体が離れた行動を取るとアトピーが出るっていうのもありますが…
私は真面目に仕事をしてるけど、普段から仕事中におしゃべりしてる人のほうが気に入られてたり、真面目な私がちょっとでもふざけると告げ口をされたり…
私は真面目にやってるのに、退職する人から挨拶を飛ばされたりもしました。
普段からふざけてやってるひとは、何故か「お世話になりました」と挨拶をされてました。
なんだかすごく損してる気がします。
いい生き方があれば教えてください。

A 回答 (4件)

皆さんはそれに対しては罪悪感はないですか?


 ↑
あるわけないです。

持っているモノを総て利用するぐらいの
たくましさ、図々しさが欲しいです。

出し惜しみしていると、負けますヨ。

世の中、結局は人間関係です。
    • good
    • 0

私も世渡り上手いと思って居たら、インスタで知り合ったサギに引っ掛かり、200万位損コキましたね。


助けてくれる人も居て、40万位出して呉れました。
唯、ぼちぼち返す予定で、幾らとは決まって居ません。
好意に甘えるばかりです。
    • good
    • 0

一言で言うと、考え過ぎですね。



性格は人それぞれなので、人の真似は基本的にしなくていいです。

損得勘定しても、きりがないからです。

おしゃべりは、おしゃべりが好きな人に任せておけばいい。

あなたは、あなたの生き方をすればいいと思いますよ(o^-^o)
    • good
    • 0

好かれる努力は


空回り
しがち

私は一切しません


味方
チッソ

それぞれできます(^^)/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!