
教師に学校でスマホ没収されました。
学校でスマホをいじっていたら見つかり没収されました。
先生は「スマホは学校に持ってきてはいけない規則だろ!」と言い取り上げられました。
自分自身先生の言い分はごもっともだし規則を破っているという点から取り上げられてもおかしくはないと思います。
その後親が呼び出され先生、自分、親の三人で話し合いをしました。
話が終わるころ、先生が「ひとまずこのスマホは預かります。」と言ったところ、親が「それでいいです。」と言いました。つまり親がスマホを先生が預かることに同意したということです。
一応学校の規則上、スマホ等学校に持っていてはいけないものを持ってきた場合、それを預かっている先生から親に電話が行き、いつ返すか話をして親に渡すという流れがあるらしいです。なので自分の手元にスマホが戻ってくるのは冬休み前か年始にある三者面談かなと思うのす。でもわざわざ冬休み前に親を呼んでスマホを渡すとは考えにくいんですよね...
質問です、長期間先生が没収したものを持っていた場合、学校教育基本法第11条により「学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる」とされていますが、この場合、どこまでが許されるのでしょうか
(何週間を超える没収はダメ等)
また、没収されることに親が同意している場合は先生は何か月でも没収していてもいいのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
そこまで厳しくする必要があるだろうか。
今回が初めてではなく、何回も校則に違反しているなら仕方がないが、今回が初めてだった
なら、今回だけは大目に見て親に渡すべきじゃないかと思う。
どんな犯罪でも、初犯は執行猶予が付く事がある。だから今回だけ
は大目に見て、親が学校に呼ばれているのだから料金を支払ってい
る親に手渡して、厳重注意でスマホは返すべきだと思う。
とりあえず校則のあり方を少し変えるべきじゃないかと思う。
高校には生徒会があるから、生徒会に申し出て議論をして貰えない
かと言って見たら。何処の高校でも校則が厳し過ぎると言われてい
る。校則も変える必要があるんじゃないかと言われているから、こ
れは生徒会に相談して見ては。
No.2
- 回答日時:
親を説得したらいいです。
あなたの親が料金を払ってるのですから、
親に「料金払ってるのに、使わないままにするのはもったいない。
もしかしたら、先生が勝手につかってるかもしれない。
とりあえず、返してもらおうよ。
それで、お母さんが預かっていて。」
とでも言って説得して、
親から先生に同じように「料金を支払ってるので
とりあえず私(母親)が預かることにしましたので、
返してもらえますでしょうか。
今日か明日にでも受け取りに行きます。」と
電話してもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
担任に不信感を持っています
-
専門学校の願書についてです 「...
-
個人面談でいつも言われること。
-
学校でスマホを使っているのを...
-
課題の提出日に欠席したので提...
-
先生とのセックス
-
高校1年です。学校でハグをして...
-
高校3年生です。 今日、生理痛...
-
小3息子の担任がしょっちゅう...
-
学校で先生に当てられるのが嫌...
-
先生に送ったラインを既読無視...
-
恩師と連絡を取ることについて ...
-
一昨日、国語のテストが返され...
-
学校の先生って真面目な子より...
-
小2男子カンニングして怒られ...
-
開封無効を開封してしまいまし...
-
今日朝、学校に行ったら靴箱に...
-
塾の先生が頭悪くて困っていま...
-
生徒がリスカしてた時の学校の...
-
小学生 電話で相手の親への謝罪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の願書についてです 「...
-
小3息子の担任がしょっちゅう...
-
先生とのセックス
-
学校でスマホを使っているのを...
-
恩師と連絡を取ることについて ...
-
大学の教授と数回の食事。いけ...
-
担任に不信感を持っています
-
クラスの男子が授業中に。。。
-
課題の提出日に欠席したので提...
-
高校3年生です。 今日、生理痛...
-
先生からのボディータッチはど...
-
小学生 電話で相手の親への謝罪...
-
先生に目をつけられる性格… テ...
-
名前を書き忘れたかもしれません
-
骨折完治後、先生に御礼を言う...
-
中学のときの担任の先生と連絡...
-
一昨日、国語のテストが返され...
-
今日朝、学校に行ったら靴箱に...
-
修学旅行の自由行動で一緒にま...
-
中学生1年生です。同級生の男の...
おすすめ情報