

就活中のバイトについて。
来年、公務員試験の受験を考えているのですが、バイトを辞めるべきでしょうか。
6月から11月まで公務員試験の対策に集中したいため、バイトを休もうと思っているのですが、5ヶ月ほどの休みをもらうなら、辞めた方が良いでしょうか?
私のバイト先は長期の休みに関しては柔軟に対応してくれるので、実習などで長い期間休んでいる人もいました。
公務員試験が終わったらまたバイトを始めようと思っているのですが、できても就活するまでの3ヶ月ほどです。その3ヶ月のために新しいバイトをするのも大変かなと思い、慣れている今のバイトをしようと思っているのですが、店側からしたら迷惑でしょうか?
優柔不断なので、もし皆様の意見が聞けたら助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
第三者がどうこう言える話じゃ無し、貴方も無駄に悩む必要も無いと思います。
自分勝手な都合をおしつけるという事を自覚したうえで、バイト先に相談するのが一番です。
貴方の都合を理解して受け入れてくれればラッキーだし、一度辞めてくれと言われれば受入れるしか無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員試験 アルバイトと両立可能でしょうか。
就職
-
バイトをしながら資格試験や公務員試験に合格された方いますか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
アルバイトを辞めたいです。当方、公務員試験を控えている大学3年生です。7ヶ月、お座敷料理店でアルバイ
アルバイト・パート
-
-
4
公務員試験のために仕事を休むとき、何と言って休めばいいでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
退職してバイトしながら公務員試験の勉強
友達・仲間
-
6
4年間で何単位取りました?
大学・短大
-
7
公務員講座を取っている大学三年生です! 3年の9月から、月に10日(6日×6h.4日×8h) はまず
その他(学校・勉強)
-
8
就職を機に親元を離れることは親不孝でしょうか。 私は2人兄弟の長男であり、現在大学4年生です。 この
就職
-
9
アルバイトをしていない大学3年です。 現在公務員試験の勉強真っ最中で、とてもアルバイトは出来ません。
節約
-
10
友達がいない 私には友達がいません。現在大学3回生です。引越しを繰り返した訳でも不登校になった訳でも
友達・仲間
-
11
アルバイト 懲戒解雇 公務員
国家公務員・地方公務員
-
12
公務員試験のために、仕事を辞めるのは辞めておいた方が良いでしょうか? 24歳、正社員事務職です。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト初日で怒られました。何...
-
ほっともっとってブラックなん...
-
バイトの面接時に履歴書を書い...
-
バイトを辞めたいです。 今専門...
-
ケンタッキーフライドトキンの...
-
バイトの研修についてです。 バ...
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
130時間オーバー
-
今日バイトを辞めたいです。
-
皆さんはバイトを辞めるとき履...
-
八百屋さんでバイトしている方...
-
バイトの初日に熱で休んでしま...
-
21時からの夜勤バイトを始めた...
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
私はジャニヲタなのですが、以...
-
高校三年生です。 来年の3月に...
-
これって私だけですか?今日バ...
-
明日からくら寿司のバイト初出...
-
マクドナルドでバイトしていて ...
-
アルバイト先の店長から、 11時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト初日で怒られました。何...
-
バイトの面接時に履歴書を書い...
-
ほっともっとってブラックなん...
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
メンタル不調で働けなくなって...
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
明日からくら寿司のバイト初出...
-
バイトの研修についてです。 バ...
-
八百屋さんでバイトしている方...
-
これって私だけですか?今日バ...
-
1年続けたバイトを辞めたいので...
-
今日バイトを辞めたいです。
-
今しているバイトを続けつつ、 ...
-
スーパーグロサリーの仕事について
-
単身赴任している父の家にいま...
-
バイトを長期で契約をしたので...
-
バイト仲間と打ち解けて仲良く...
-
新しいバイトが決まったので今...
-
130時間オーバー
-
足の指骨折しました
おすすめ情報