
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ディーラーで購入&取り付ける場合のメリット
・操作方法が分からない時や不具合発生時などに営業担当者などに気軽に相談できる。(ディーラーに行けばお好みの飲み物とお菓子くらいは出してくれる?←カー用品店ではそういったサービスはほぼ無い)
・保証期間が長い&メーカーによっては車検時などに更に保証期間を延長することができる(※ただし有料)場合がある。
・不具合発生時にナビ本体側や取り付けに問題があるのかそれとも車両側に問題があるのか分からない時でも一か所(ディーラー)で対応可能。(市販品をディーラーとは別のお店で後付けした場合は不具合の原因が分からないときにディーラー⇔カーナビ取り付け店舗とをタライ回しになる恐れもアリ)
・ヘッドアップディスプレイやメーター内へのナビの案内表示や、オペレーター機能やSOS発報機能や各種情報通知機能(ディーラーからの車検の案内など)、車両情報連携機能(燃費表示やトヨタ車のハイブリッドシステムモニターなど)などの純正ナビにしかない機能やサービスがある。
・純正のマルチカメラ(フロント&サイドカメラや360度ビューカメラなど)を組み合わせる場合に操作性が良い。(ステアリングやダッシュボードなどにあるスイッチでナビ画面をカメラ映像モードに簡単に切り替えることが可能。市販品の場合は数千円~数万円のカメラアダプターが必要)
・一部のメーカー(ホンダ車の一部など?)や車種(例:80系ノア&ヴォクシー&エスクァイアなど)の場合で、市販品のカーナビではステアリングスイッチの全ての機能が使えない場合がある(または別売りの部品の取り付けや配線加工が必要になる)が、純正品の場合は基本的に全ての機能が利用可能。
ディーラーで購入&取り付ける場合のデメリット
・ナビ本体の価格や別売りオプション品(ETC車載器やUSBやHDMIなどの各種接続コード類など)の価格が同じくらいの機能&性能の市販品と比べて数割~倍額程度に高く、定価販売になる(または値引き率が渋い)ことが多い。
・見積書(納品書)に記載されている場合(≒納車前に取り付ける場合)は、環境性能割(旧「自動車取得税」)の課税対象になる。
・地図更新の費用が高い&割引サービスが無いことが多い。(例:カロッツェリアの「地図割」やケンウッドの「MapFan Club」のような割引サービスや、SDカード版よりも数割程度安価なダウンロード版の設定が無いなど)
・市販品と比べて最新機能&性能向上(←ドラレコの記録画素数の向上など)が数年遅れて対応になることが多い。
・走行中にはテレビ&DVDなどの視聴や一部の操作(目的地検索時などの文字入力やナビの機能設定画面や楽曲検索一覧画面の表示など)ができない状態での納車になることが多く、一部のメーカーの純正ナビ(トヨタ純正ナビやマツダコネクトなど?)はパーキングブレーキ信号コードへの細工だけでは走行中の制限を解除することが出来ないため1~3万円くらいする市販品のテレビキットが必要。
・メーカーオプションや特定車種専用モデルなどは将来の車両買い替え時に取り外して次の車に載せ替える事ができない。
No.6
- 回答日時:
聞いた話ですが、新車購入の場合。
オプションで装着してからであればその分を含んだ価格に対して、重量税?が計算されます。
いったん購入した後であれば、ナビ等の書価格は税額には無関係?。
No.3
- 回答日時:
新車で取り付けるなら面倒でないディーラー。
カー用品店で取り付けると雑な作業をされたりする。
最近はメーカーオプションのナビで無いと全機能が使えない事も有る。
最近の車は自宅で車の施錠状態などが見れたりします。
そういう機能は純正ナビで無いと使えません。
No.2
- 回答日時:
ナビやドライブレコーダーの本体価格は、ディーラーの方が高いです。
自動車用品販売店の方が安いのですが、取り付けで始末が雑であったり、接続のミスなどの問題も発生します。
ディーラーは社会的信用度がありますから、そういう意味では安心です。
No.1
- 回答日時:
性能の割に価格が安いのは違うお店だと聞きます。
しかし、メーカー取り付けだと、車が高く売れる傾向があるそうです。つまり、純正であって改造していないというイメージでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車の購入を検討しています。 フリードにナビ連動型のドライブレコーダーがついているそうなんですが、 3 2023/06/18 22:39
- 国産車 ディーラーに出す下取り車はどうなる? 最近新しい車を買い、15年落ちのタントを下取り7万で買い取って 7 2023/04/08 08:24
- カスタマイズ(車) 走行中のカーナビ操作について 8 2023/04/22 16:24
- 国産車 現行のデリカD5のクラリオン純正ナビでのミラーリングについて。 先日ディーラーでHDMIケーブルを繋 2 2023/05/17 09:55
- 国産車 日産オーラのG leather edition(2WD)の購入を検討しています。 私は女で車のことは 2 2023/01/29 09:17
- その他(趣味・アウトドア・車) ドライブレコーダーは、家電屋さんには置いてないでしょうか? 7 2022/10/10 13:00
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 車検・修理・メンテナンス プリウス(2005年式)のスピードメーター表示盤が点かない 2 2022/07/15 12:09
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
- 国産車 16年前に新車で買った、カーナビ付きの車に乗っています。2ヶ月位前からカーナビの時刻表示の点灯の表示 6 2022/03/26 14:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報