重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50才♀の、引きこもりを更正するには?

質問者からの補足コメント

  • そうですね。回答ありがとうございます。

      補足日時:2021/12/22 11:14

A 回答 (7件)

愛想が尽きた状態であれば


・ある程度の資金を与えて放り出す
・自立支援団体に依頼する
あたりが至当でしょう。

引きこもった年数にもよるのですが、十年以上の長期の引きこもり経験者だと社会復帰に多大な労力が必要&ご両親の年齢が後期高齢者であろうことから、両親あるいはご兄弟の愛情ある指導で更生、というのはかなり難しいと思われます。
    • good
    • 2

引きこもりになったのは、いつ頃ですか?


最近なら、年齢的に、更年期症状が出ているとかではないですかね?

症状のでかたは、個人差ありますけど…いろいろ億劫に感じますから…

コロナ自粛と重なって、より引きこもりになった可能性ありますかね?

更年期症状に心当たりあるなら、婦人科受診されてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

今までもいろいろ回答をもらってると思うのですが・・・。



各自治体で引きこもりのサポート事業が行われています。
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/00051549 …
お住いの地域の支援センターに連絡してみて下さい。

どんなに頭の中で考えても、自分で行動しないと何も変わりません。
失敗したっていいじゃないですか。
人間、生きていれば失敗は付き物です。
今さら失敗の1つや2つ増えてもどうってことないと思いませんか?
    • good
    • 0

引きこもっても生きて来た年数にもよりますが、それを黙認してきた家族がいると思います。

市町村の相談窓口に先ずは相談されてはいかがですか?親御さんもご高齢になられてご心配とは思います。取り敢えずは周りが動いてみてください。余り無理をし過ぎると、色んな事件に発展する可能性もあります。こんなとこに相談よりは地域の然るべき所へどぞ!
    • good
    • 1

周囲から厚生の手を差し伸べれば逆に自立への芽を摘んでしまう事もあります。

窮地に立たせるのも1つの方法かと。
    • good
    • 1

女性でも男性でも50歳とかなり歳をとっているので、更正は難しいと思います。

    • good
    • 2

今や一家に一人引きこもりの時代です。

何をどう更生させますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!