重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前の質問を見てほしいのですが、バイト面接で学校の許可をもらっていますか?という質問をもらった時こう答えようと思っています。なにか他にいい言葉はあるでしょか?

「前の質問を見てほしいのですが、バイト面接」の質問画像

A 回答 (5件)

採用側がその質問で知りたいのは学校がバイトを許可してるのかどうかなので、よく分からな位言い訳をしてる時点で悪印象ですね。



問題ないなら学校から許可を取ればいいだけだし、そもそも許可が必要ないというならば、本校は校則でバイトを禁止していませんので、親の許可のみでバイトができます、って言えばいいだけ。

経済的にどうこうってのは雇う側からしたら関係ないので、それを理由にいいわけするなら学校にそう説明して許可をもらってから面接に行けばいいだけでしょ。
    • good
    • 0

内容のつじつまが合っていないですよ。

    • good
    • 0

私が、採用する立場にあれば、


・「はい」か「いいえ」で答えてください。
と言います。
で、「いいえ」とこたえたら、
・校則でバイトするには学校の許可が必要ですか?
と聞きます。

学校の規則すら守れない人は、雇いたくありません。
    • good
    • 0

は?親の許可おりてるのに親がバイトしてほしくないって意味分からん。

君は何を言っているのだ?矛盾にも程があるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親がバイトしてほしくないなんてかいてないです。

お礼日時:2021/12/23 18:49

>前の質問を見てほしいのですが


プロフィールでの質問履歴の設定 非公開では見れません
せめて、URLでも添付しないと確認できません

他の言い方など、無いでしょう
ただし、雇用主が採用するかどうかは、解りませんがね
トラブル巻き込まれるのは、避けたいですから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!