
築年30年近い戸建に住んでいます。
何箇所か窓ガラスが割れて交換しないといけないのですが、規格外の大きさの窓ガラスで冬は寒く夏は暑いので機能性が高いガラスにしたいと思っていますが高くなりそうです。
調べたら補助金などがでるそうなのですが、、、。
高齢の両親なので今の浴槽はあまりにも寒いので、来年に浴槽もリフォームを考えていました。そちらも手すりなど付ければ補助金が出るそうなのですが、箇所が違うが何回も補助金などは貰えるのでしょうか?
リフォームにあたり、家を建てた建築会社に頼んだ方がいいのか、別の工務店、リフォーム会社に頼んだ方がいいのかも教えて下さい。
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
我が家は2年目突入で工事中です。
住宅ポイントやら役場でも補助だしてます。
役場出すのがめんどくさいので全部業者任せです。
確かに補助金でます。
トイレ交換、引戸交換、手すり
耐震診断改修
エコ断熱で窓交換
ただし
付ける商品で違うので貴方が想像するのと違う物になると思います。
役場のは地元業者とか地域指定されてると思いますので
契約する時に教えてもらいましょ
我が街の
建設組合加入業者はなんと細かい見積やら申請が無料です。
No.2
- 回答日時:
何の補助金でしょう、高齢で手すり設置なら介護保険の住宅改修ではないでしょうか?
最大20万円で1割負担です。
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/toukatsu/su …
自治体によっては建設業者への経済対策として独自のリフォーム補助を行なっている自治体もあります。
http://www.j-reform.com/reform-support/
No.1
- 回答日時:
「リフォームの箇所ごと」ですから、いつでも何回でも利用できます。
家を建てた建築会社が良いのか別の会社が良いのかは分かりません。
何社かから見積をとって比較検討した方が良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 複層ガラスからLow-E複層ガラスへの変更 1 2023/03/07 20:22
- リフォーム・リノベーション 浄化槽補助金 2 2022/07/29 08:18
- 建設業・製造業 自分 大工なんで。 リフォームも依頼あれば リフォーム会社などの仕事もしますが。 リフォーム会社経営 4 2022/08/13 12:18
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- リフォーム・リノベーション YouTubeとかで リフォーム会社経営ノウハウやら 語ってる人いるけど。 こんな 世の中だから リ 4 2023/08/18 19:21
- 一戸建て 古民家の購入を検討していて、建物は相続登記がありますが 土地は相続登記がされていません。 相続未登記 1 2023/06/15 21:25
- その他(行政) 相談です。 職場の後輩が下記のミスをしました。 国からでるリフォーム工事の補助金で、2点ミスをしまし 1 2023/02/22 23:46
- 一戸建て 多分 予想でしかないけど。 自分はハウスメーカー等はせず。 リフォーム小規模の元請け。 リフォーム会 2 2023/08/13 03:44
- その他(社会・学校・職場) 中年デブ店主の終わらない騒音活動、親会社が何処か知りたい 1 2023/08/13 17:27
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
スケルトンリフォームではない...
-
リフォームの業者さんを選ぶポ...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
手取り15万で一軒家のリフォー...
-
大手の防音工事業者
-
長文 リフォーム 床を開ける...
-
タイル張りの浴室から暖かい浴...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
リフォームについて教えてくだ...
-
風呂床 勾配がキツすぎるのか
-
戸建1階全面リフォーム後、2...
-
経年家屋の床の補修方法
-
厄年と建築(リフォーム)
-
お風呂場のリフォームと給湯器...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
家の壁紙が剥がれていて、リフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
スケルトンリフォームではない...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
オガファーザーの施工費100万円...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
厄年と建築(リフォーム)
-
床から出た金属のネジ部分を取...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
住友林業被害者の会ってありま...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
団地のコンクリートの床を変えたい
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
バスユニット1坪と0.75坪...
-
リフォームしたらウォーターハ...
-
この間取りなんですが… 私は失...
-
岩風呂の防水処理について
-
仮設シャワーのレンタルを探し...
おすすめ情報
皆さんご回答ありがとうございます。
うちの自治体で調べたら、その区の指定された業者のみ対象と書いてありました。
家を建ててもらった建築会社に見積もり出してもらったらそこに頼むしかないと親が言ってるので、とりあえずガラス屋さんに見積もり出してもらい色々相談したいと思います。