
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
外見内装が綺麗なものを選んで購入。
動力系は調子により、ダメならエンジン載せ替えを検討するつもりでいるのがよいですよ。旧車とはそういうもんです。手間とお金を惜しむなら手を出さぬのが吉です^^。No.4
- 回答日時:
10万km以上ともなると、それまでどういう使われ方をして来たか?が大きく関わってくるので、明確な距離数を上げてもそれが必ず当てはまるとは限りませんが・・・少なくとも20万kmはやめましょう。
例えエンジン本体は大丈夫でも、発電機、パワステポンプ、点火装置、インジェクション、エアコンのコンプレッサーなどの補器類はタテ続けに故障する可能性が高いです。もう10万km以上のクルマしか無いというなら、整備記録が残っていて、12ヶ月点検をちゃんと受けていたり、今までの修理履歴が判るクルマを買うべきです。(10万km以上も乘ると、エンジンは大丈夫でも他の部分・・・例えば足回りにトラブルが出ますが、12ヶ月点検を受けていればそういう問題はその都度修理されており、点検記録簿に記録されています。)
まぁ、アルテッツァほど古いクルマになると点検記録簿が残っているのは稀でしょうし、そもそもアルテッツァのオーナーって、そういう『ノーマル状態を維持』しようとして来たヒトは少ないでしょうね。例えばスカスカの『キノコ』エアクリを付けたまま10万kmも乘ったものを、業者がノーマルに戻してナニくわぬ顔で売ってる可能性だってあります。(エアクリーナーをスカスカのものに交換して長く乗ると、確実にエンジンにダメージがあります。)
点検記録簿が無い場合、①なるべく走行距離が少ないもの(これさえ、メーターが戻されている可能性がありますが・・・) ②改造していないもの、或いは現状ではノーマルでも、過去の改造の痕跡が無いもの・・・を選んだ方がよいでしょう。
そして、信頼出来るちゃんとした店(中古車を扱っているトヨタのディーラーとか。『スポーツカー専門店』などと称する中古車屋は、最高に怪しいです)で購入しましょう。勿論、そこらの中古車屋よりは値段が高いですが、¥数万~¥十数万をケチって怪しい中古車を掴まされるよりは、結果的に『コスパがよい』ということになります。(コスパ=コスト・パフォーマンス。かけたコストに対して、十分なパフォーマンス=性能が得られる、ということ。単に安いだけでは、『コスパがよい』とは言いません。)
ケチっていたらまともなものは買えない、と認識しても間違いではありません。それほどアルテッツァは『古いクルマ』です。
No.3
- 回答日時:
壊れます。
そこらじゅうが、壊れます。それを承知で乗るのが、旧車乗りの、心得です。そして、お金と時間に、糸目をつけないのが、旧車乗りの、心得です。ちなみに、ノーマル アルテッツアは、スポーツカーではなく、後輪駆動の、普通の乗用車です。No.2
- 回答日時:
エンジンは大丈夫だとしても、アルテッツァはロアアームのボールジョイントが劣化して前輪が外れやすくなってたり、ブッシュ関係、電装関係の劣化が酷いと思うので、修理費が嵩むと予想します。
。。No.1
- 回答日時:
私も欲しかった車でした、現在は人気も下火(落ち着いた?)みたいですが
国産車とは言え20万キロとなると、前のオーナーのメンテ次第と思われますし部品在庫も不安、乗り潰すかトコトン維持するか迷うところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
【自動車】自動車はコンプレッサーで空気を吸って、タービンで排気しているそうです。 タービンで空気を吸
国産車
-
車について AT限定免許から限定解除してMTも乗れるようにしました。理由はスポーツカーを買うからです
国産車
-
アクア燃費イマイチじゃないですか?特に暖房つける冬
国産車
-
4
FDの5型に乗ってます。街乗りで50キロ位で流してて、前のストレートが空いたので、1足、落としてベタ
国産車
-
5
クルマのサスペンションの調節について【トヨタ】
国産車
-
6
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
7
新車買うなら、最上級グレードしかありえない!
国産車
-
8
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
9
20年ものの軽自動車は見かけないのに普通車はたまに見掛けます。やはり軽自動車は淡明なんですか?
国産車
-
10
ドライブの最中に慌てて撮影したのですが、この赤い車の名前を教えてください。
その他(車)
-
11
雪国 去年ブレーキパッド変えて今年スタッドレス新しくしたんですが 今日久しぶりに雪上運転したら 溶け
その他(車)
-
12
MTは普及し直すべきでは?
その他(車)
-
13
車について 雨やタイヤが濡れると、ブレーキ踏んでもないのに速度が遅かったりブレーキをいつもの力で少し
中古車
-
14
昨日納車しました。 昨日新車を納車しに行ったのですが 3ヶ月待ったからなのか分かりませんが 同じ車を
車検・修理・メンテナンス
-
15
サイドウォールの耐外傷性に優れたタイヤ
国産車
-
16
ほとんど同じ内容で、走行距離が6万キロも違うのに値段が一緒っていうのは白い車の方がお得っていう解釈で
国産車
-
17
なぜHONDAのS2000が中古で300万円もするのですか?10年前は中古で100万くらいなのに!
中古車
-
18
車で変速する時にプシューと不快な音で煽られたのですが、なんの音ですか?
国産車
-
19
先日、RX-7FD3Sをマツダのディーラーに持って行きました。私が「どうよ、このFD?」って聞いても
国産車
-
20
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中古車の軽自動車を購入するに...
-
5
10万kmいってる中古車は買...
-
6
中古車を購入する際フロントガ...
-
7
8年落ち中古車をディーラーで買...
-
8
ほホンダ、モビリオスパイクの...
-
9
20万キロ超えの中古車は買うの...
-
10
30万以下の中古車は・・・
-
11
免許取りたてで中古のマニュア...
-
12
中古車 フリードの7年落ち、3...
-
13
大学生なら40万くらいの中古車...
-
14
BMWミニクラブマンの中古車を考...
-
15
中古の軽自動車についてのご相...
-
16
初代アテンザ(マツダスピード)...
-
17
アルファロメオ 147 走行...
-
18
初めて中古車を購入しようと考...
-
19
シビックek9 中古車
-
20
2012年のVWゴルフ6を昨年中古車...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter