CDの保有枚数を教えてください

ファイザー社を筆頭にコロナ関連の医薬品メーカーは最高業績をあげてるのかな。

A 回答 (5件)

需要と供給の経済理論否定か?



利益追求は企業の必然。
…嫌なら利用しなければ良いのだから。

コロナを否定しない限り、その疑問は肯定される。
…それが経済の論理。

「苦しむ中」なのは企業のせいではない。
だから国家が国民を支援する。

利益追求は企業の権利。
研究開発は企業の責任。
…これは経済問題ではなく医療の問題。
    • good
    • 0

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02D6D0S1A …
21年7~9月期決算は、売上高が前年同期比2.3倍の240億ドル、純利益は5.5倍の81億ドルだった。新型コロナワクチンの売上高は129億ドルとなり、4~6月期の78億ドルから急増した。がん治療薬など主力の処方薬が好調だったほか、病院需要の回復も貢献した。
21年12月期通期の業績予想は、売上高が前期比93~96%増の810億~820億ドルを見込み、従来予想(780億~800億ドル)から上方修正した。ワクチン売上高予想の引き上げを反映したほか、経済回復により病院需要が引き続き好調に推移する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110401255& …

ネットでわかるような単純なことは、自分で検索しましょう。

戦争では軍需産業が、自然災害では土木関連が、不景気の先行き予想下では教育産業が、業績を上げます。
業績を上げるのはどの企業なのかを見るのは、ニュースを調べるだけでもわかります。
https://diamond-rm.net/market/92656/
    • good
    • 0

研究費として今後使うので


そもそも商売ではなく金儲け目的でもなく国が推奨してますので
ファイザー社が大儲けではなくて管轄する国の利益です
    • good
    • 0

そうですね。


機の見極めと素早い行動が商売の基本です。

コロナ禍で最も利益を上げた企業の一つでしょうね。
    • good
    • 0

はい。


医薬品メーカーってそういうものです。
商売ですから、ボランティアじゃないので。

みんなが健康で病知らずで、死ぬ時はポックリ、だったら医療業界は滅びます。

みんなの苦しみを救う業界、
みんなの苦しみをネタに儲ける業界、

どっちでも言えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!