プロが教えるわが家の防犯対策術!

投資初心者ですが、長期投資(最低15年以上)を考えています。その場合、つみたてNISAが有利かと思いますが、投資額は年間120万は行いたいと思っています。この場合どちらが良いでしょうか。銘柄とかもまだ何もわからないのですが、現時点でのおすすめ銘柄等もあれば参考にしたいです。よろしくお願いしま

A 回答 (4件)

長い目で見ればもちろんつみニーのがいいかと

「NISA・つみたてNISAどっちにすべき」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2021/12/30 23:16

s&p500米国 とかでやってれば老後資金くらいはどうにかなりそうね

「NISA・つみたてNISAどっちにすべき」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。s&p500米国検討します。

お礼日時:2021/12/30 23:16

積み立てNISAの方が無難だと思います。


積み立てNISAと一般んNISAは非課税枠を使った商品ですが、年間枠の違いやリスクに対する違いがありますので、比較しにくいと思います。
積み立てNISAはドルコスト平均法の考えを用いた投資でリスクはある程度織り込んでいますが、年間枠が40万円しかないので積立額が限定的で、相場の高安に関係なく積み立てが行われます。
一方で、一般NISAは高い安いの相場判断をして投資ができるという点もあり、ただ、運用期間が圧倒的に積み立てNISAが長いため、スローでも成長が期待できるという、双方に異なるメリットとデメリットがあります。
近年投資に取り組まれる方が増え、コロナ禍でもNISA口座の開設数は多く、今後の生活リスクを織り込むために、投資に参加されるようですが、初心者の80%が損失を出す傾向が高いと言われています。
その大きな要因が、投資セクターや判断材料が分からないという点で、投資知識がないということです。
最近は金融リテラシーなんて言葉が囁かれますが、投資の知識を正しくつけて資金とリスクの管理を適正に行うことで将来のベネフィットを考えないと投資は上手くゆきません。
他人からのお話はヒントとして知識に組み込み、ですが、鵜呑みにはできません。
投資家はそれぞれ資金力と経験値が異なり、投資を勧めるたびに判断を迫られ、投資判断を変えることも必要です。
責任の所在が常に自分となるので、責任の所在が明確でない意見は参考材料として、ご自身でしっかりと勉強されることです。
現在は相場の高値警戒感もありますので、入場ポイントとしてリスクとなることもありますし、NISA商品特有のリスクがありますので注意されるようにしてください。
投資は種銭が少ないと利益につながる可能性も少なく、種銭そのものを減らす懸念も潜在します。
決して楽観しないようにして、健全な投資を進めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございました。初心者なので積み立てNISAだと思いました。現在は相場の高値警戒感あり、リスクもあるとのこと有難うございます。注意しながら始めようと思います。有難うございました。

お礼日時:2021/12/30 23:16

動画を見た方が分かりやすいですよ。



積立NISAと一般NISAはどっちがおすすめ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。凄いですね。まさに凝縮されてますね。どうも有難うございました。

お礼日時:2021/12/30 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!