dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から自分の見た目がコンプレックスです
21歳男性です

見た目については、五体満足ですごく変わったところはないのですが
人から見たら大抵「あーね。」みたいな感じで見下されるタイプの顔、身長、スタイルです。

なので、自分に自信が持てず、自分の身の丈に合った行動をとろうとして
結果いつも失敗して今までなにもせず生きてきました。

人前に出るのが苦手なのでコミュニケーションもうまく取れません

何かするたびに人を避けようとしたり、自分は周りからみておかしのではないか
などを気にしてしまって、外出ができず、外食はもちろん買い物に行くことすらろくに
できません。

近所のスーパーやコンビニに行くのですら不安で時には数時間
心の準備が必要だったりします。

接客業は無理なのでシステムやマニュアル通りの仕事を選んだのですが、やはり
現場ではなあなあで済ますので

職場でも、気が付いたことがあっても周囲の様子を伺いすぎて行動が遅くなり、気が利かない
と言われてしまったり、なりべく波風立てず目立たないように過ごしていたらチャンスもどんどん
奪われ、やるきのないやつという扱いです。


また、自分の意見が言えず周りに合わせるようにしているのですが、気付いたら誰かの不満を自分が
周りに発信してると誤解され、上司からはなぜか、文句ばかり言うやつというレッテルを
張られてしまいました。


今はもう自分のために何かしようとすら思えず、生活習慣も乱れ切って自堕落な生活になりつつあります。
自分ではこの状況を脱却したくて頑張りたいのですが、どうしてももはやこんな自分のために頑張ろうとすら思えず、どうすればいいのかはわかってはいますが、どうしても普通に暮らしてもっと時間を有意義に使うことを今の自分では許されないように思い、それがどうしても晴れません。

少し機嫌がよくて朝早く起きて朝飯を食べて行動しようとしても鏡をみたりふとした
きっかけで現実に引き戻されやる気が失われます。

昔は頑張って良い大学に進学しようと思ってましたが、見た目をきにしだした
頃から自分は取るに足らない人間だとおもうようになり、自分が何をしようと惨めだ
ろうと思うと勉強にも身が入らず、結果就職しました。

過去に一度首吊り自殺を試みて失敗したのですがその後遺症があるのでは
ないかという不安もあり、ますます今後の希望が持てません。
例えば、忘れ物や不注意が増え、人の名前が覚えられなかったり、
相手が何を喋ってるのか急に聴き取れなくなる、前より効率的に行動できないず
、一度で用事を済ませられない、スーパーに来ても何をかえばいいのかわからず、
いらないものばかり買ったり必要なものが買えなくなったりです。
地図を見るのが苦手で、よく迷うようにもなりました。

なんだか小学校時代の自分にやらせたほうが全部効率よく済ませられるぐらいに思えます。

昔に比べたら、今は仕事してあとは寝るだけで生活範囲も狭くなり趣味もありません。
笑ったり楽しいこともほぼなくて、酒ばかり飲んでいてもただただむなしいだけです。

じゃあなんで今まで生きてたの?と言われると母子家庭で母を支えなければならないという思いが
あったからです。(今は一人暮らしです)

ちなみに過去2回整形手術もしましたが、一向に現状はよくなりませんでした。

今はますます自分で物事が考えられないようになり、引きこもりがちになり、仕事でもミスが増えます。金銭管理もできなくなってきました。一日の半分以上は絶望的な思いが頭の中にあり、何事にも
手が付けられない状態です。休みの日もそうしてずっと何もせず過ごしています。

長文乱文ですがなにかアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

自分と全く同じです。

バイト1年の頃めちゃしてたけど、留年した人を見て自分もなるんじゃないかと不安だった。いつもキレられて、注意され、考えてやれとか、なんか不安よりは怒りが強かったですね。高い学費払って大学通っているのに、頑張ってバイトして、やる気のないやつとか思われるのは辛かったけど、その分やり返してやるとか、いつかコイツらを見返してやるからなというモチベーションが出てきたなー。今一番の楽しみはjustin bieberのmvを見ること。
    • good
    • 0

そんなに落ち込まないでくださいよ~。



コンプレックスは、誰でも何かは持ってますよ。

「さんまのコンプレックス杯」というテレビ番組が時々放送されていますが、見たこと有りますか?

あらゆるジャンルのコンプレックスを抱えた芸能人が、我こそはコンプレックスのおうじゃだとばかりに、面白エピソードを話して、皆を大爆笑させるんで、私も楽しみに見てるんですよね。

芸能人だからいいだろくけど…なんて思わずに、生き方を参考にしてみてはいかがでしょうか?

あなたの回答履歴と質問履歴が公開されていたので、読ませてもらったんですけど、社会科の知識が特に秀でていらっしゃる!ということと、見た目にコンプレックスが有るという質問者さんに、優しい回答をされていて、本当に感心したんですよねぇ。素晴らしい方だなぁって!

ご職業もちゃんとあって、お母さんを支えるため頑張ってこられたことも、尊敬ですし、

趣味が無いと書かれてましたが、教えて!gooが趣味です!とかでも良いんじゃないですか?

仕事でミスすることも、誤解されることも、世間的に良く有る話ですし、

買い物しても、買い忘れるなんて、ほぼ全ての主婦がやってることですよ。だから、子供におつかいとか、みんな頼んでるんですよね(o^-^o)

要するに、自分だけとか思わなくていいですし、御自身が良くできてる部分を誇りにして、前向きに生きていって欲しいです。

例えば、テストで85点取れたら、うれしいじゃないですか?

でも、落とした15点にばかり目を向けて、「なんで15点も落としてしまったんだろう?」と、嘆くより、

「やったー! 85点も取れた!最高!」

って、考えたら、同じ点数でも、幸福度が上がりますよね?

まあ、優秀なあなたからしたら、たとえ話ても、せめて90点にしてもらわないと、と思われるかもしれませんが、私にとっては、85点は、天にも昇る心地なので(^ー^)

とにかく、元気出していきましょうよ!

どうか、良いお年を!
    • good
    • 1

見た目がコンプレックスで整形したけど良くならなかった?医者変えてやり直したほうが良い。

何処のクリニック?余程腕の無い医者ですよ。高くても腕の良い処行ってください。見た目大事です。見た目変われば気持ちも大きく変わるので是非再チャレンジして下さい。
    • good
    • 0

で、どうしたいの?


それが全くわかんない。

あれこれやって、全部失敗したのなら、
もう開きなおってもいいんじゃないの?
恥ずかしい?とかも慣れたんじゃないの?
やる前から、どうせ、、とか、思ってるなら、
ダメ元でやってやれ!って思えない?

ホントの自分でぶつかれない、ぶつからないと、
小手先でうまくやろう、小細工してうまくやろう、
そんなことが器用にできるタイプでもないんでしょうから、
そりゃうまくいくわけないじゃない。
できない、できもしないことを
余計に無理してやっても、中途半端だし、
成功?したとしても、たまたまでしかないだろうし、
何も自信につながることにもならない。

いろいろやってきたかもしれないけど、
結局、自分の身にならないことばっかりやっちゃったんじゃないの?
むしろ、それだけできたんなら、もう恥ずかしくても、
失敗しても、これが今の自分だ!って思えばいいじゃない。
で、次またやればいい。何度でもやればいい。
もう、できないわけじゃないんだから。
死んだわけでもないんだから。

恥ずかしさや失敗に慣れたことを
これまで糧にすれば、失敗だと思ってたことも、
無駄でもなければ、失敗でもなくなることにもなる。

何やってもダメだってとこまで来たんなら、
逆に、何やっても失うものはない、って思えることも
できるんじゃない?

ホントに追い込まれたら、人間死に物狂いになることも
できるし、少しの勇気でガラッと状況が変わることもある。
諦めなければ、生きていれば、何が起きても終わりじゃない。
    • good
    • 2

がんばてね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!