dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

衆院選を大雑把にまとめると、
自民→ほぼ現状維持、重鎮が少し落選
野党共闘→議席減
維新→大幅増
国民→やや増

といった感じですが、個人的な予測としては、維新の会や国民民主党といった野党共闘しなかった勢力が議席を増やすのではないかと思います。皆さんはどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • それは確かにそうですが

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/31 09:39

A 回答 (7件)

気持ちの悪い公明党→ 廃党



自民が公明党と連立を解消するか注目され

維新、国民が大幅に議席を伸ばすでしょう。
    • good
    • 0

今予想するのは時期尚早。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

参議院選挙とは大選挙区制です


なので二人区、三人区は間違いなく野党が議席を取ります
だから比較的与野党の均等が取れています

東京選挙区は6人で自民2人、公明1人で
残る3議席は野党が取っています

地方でも衆議院選挙の一騎討ちと違い野党が議席を減らすとは思えません
    • good
    • 0

私も希望としては維新や国民の議席が伸びて欲しいです。


でも、維新が分裂というニュースもあって不安ですね

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%A9%8B …
    • good
    • 0

1.新型コロナ・北京五輪はどうなる?参院選への影響は?


2.日本経済2022はどうなる?参院選への影響は?
3.立共合作は?泉立民は?
4.維新・ファーストの会は、東京選挙区で議席獲得なるか?
5.自公政権は?
6.維国合作は?
7.社・れ・Nは?
8.
    • good
    • 0

立憲民主党に社民、れいわはひとつも議席が獲れず、自然消滅の形で解散に追い込まれるでしょう。

    • good
    • 0

鬼が笑わない事を祈念致します。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!