
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
今更ですが・・。
SSD128GBでは使い物になりません。
まして、アップグレードのWindows11は、昨年の夏ころ以降の販売のPCに限られるようです。
メモリ8GBでは、動作が重いし128GBの半分くらいは使用していて、データー領域が不足でOSのスワップ(一時的なファイル)も困難です。
少し重いゲームはフリーズします。
昨年11月に、Lenovo IdeaPad Slimを購入しましたが、SSD M.2 NVMe 512GBから1TBに装換しました。
*メーカー保証対象外。
現にWindows10からWindows11のアップグレードをしましたが、デスクトップはWindows 8 並みに使いにくいのでRecoveryで戻しました。
今年の5月頃以降で、最初からWindows11がインストールされたPCを待った方が善いようです。
追、SSD M.2 NVMeは放熱処理が気になります。
デスクトップPCで、80℃以上になり冷却ファン付きのヒートシンクを取り付けました。
・・フリーソフトのCrystalDiskInfo8_3_2aKureiKeiUltimateを使っています。
URL・・https://ja.osdn.net/projects/crystaldiskinfo/dow …
No.9
- 回答日時:
そのスペックならやめたほうがいい。
メモリ8GBとか、SSD128GBって、ほぼギリギリ使える最低ラインだからね。
SSDはすぐに容量不足になるので、ここはすぐに容量アップしないといけなくなります。
メモリも今は16GBが普通ですからね。
8GBもすぐに容量アップしないといけなくなりますので
スペック的には、SSD256GB、メモリ16GBを最低でも買ったほうが無難というより、こうしないと使えなくなる。
No.8
- 回答日時:
CPUがCeleronとか、Celeron Nとかの旧Atom系なら、性能不足で遅くなることはありえるよ。
あと、Windows11でも、MSの公式バージョンアップの推奨スペックを満たしているとか、初期でWindows11がプリインストールされているってのが条件ですけどもね。
推奨スペックを満たさなくても、無理矢理バージョンアップできますけども、その場合は、不都合が出たりすることはあるようですからね。
どうも、Pentium4でも、Windows11にできたらしいですしw
No.7
- 回答日時:
CPUがセレロンとかじゃないでしょうか?
winodws10→11に無償アップグレードして
重くなりましたけど、最初の時だけ。
今は普通ですが。
動作が重いっていうとゲームですか?
それともストレージ(記憶域)がいっぱいになってないですか?
No.4
- 回答日時:
SSD128GBって中古ではないですか?
中古は無理矢理Windows11にアップしている物も多く、どんな作業をするか?でしょう。
ネット閲覧程度なら十分だと思いますけど。
No.3
- 回答日時:
遅いと思う。
何その低スペックなメモリとストレージ。
……と言われるようなものかもしれない。
ですので、なんとも言えないというのが正解かな。
正直なところ128GBというスマホと変わらないレベルの容量のSSDを乗せているという事で察しがつくんですわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ノートパソコンを買おうと思ってますが、中古は良くないですか? 理由があって売却してるから?
ノートパソコン
-
パソコンを買いたいのですが初期設定料金が高すぎて自分でリカバリディスクを作ろうと思うのですが、初心者
ノートパソコン
-
学校のPCの使用方法 ← どう伝えれば良いか??
ノートパソコン
-
4
パソコン買うならどのメーカが良いでしょう?
ノートパソコン
-
5
ロックされたHDDでwindowsセットアップを起動できたはいいが…
ノートパソコン
-
6
昔のpcのデータを新しいpcに入れたい
BTOパソコン
-
7
文字化けを直す方法
デスクトップパソコン
-
8
義父が携帯の充電が壊れたので、ソ◯トバンクに行ったら、タブレットの話もされて、しつこく勧誘されて購入
タブレット
-
9
ノートPC(win10)の使い道について知恵を貸してください
ノートパソコン
-
10
Windows10を初期化する際すべて削除の方で初期化しデータ消去もONにして初期化し売却したのです
ノートパソコン
-
11
Officeをノートパソコンから取り出して、別のパソコンで使用することは可能でしょうか? 私はパソコ
ノートパソコン
-
12
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
13
パソコン買替でメールアドレスを変えたくない。どうしたらよいのでしょうか?
ノートパソコン
-
14
更新してからwindows10を起動することができません
ノートパソコン
-
15
パソコン直しかた
ノートパソコン
-
16
GPUの低スペック いらんくね?? なぜこの世に存在するのかわからない。 ついててもゲームできないの
ノートパソコン
-
17
メモリが4GBしかつかえない
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
フォルダの名前変更
デスクトップパソコン
-
19
USBメモリーは、もう古いの でしょうか? 持ち歩くには、スティックタイプの 有りますが?、 記録し
デスクトップパソコン
-
20
NECノートパソコンのことで 質問があります… 型番NEC PC-HZ750GAS 13.3インチを
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンの歴史に詳しい方おし...
-
5
よそはよそ、うちはうち
-
6
男性は好きでもない人と一緒に...
-
7
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
8
パソコンについて パソコンのフ...
-
9
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
10
家の中に、セミが入ってきてし...
-
11
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
12
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
13
今はどんなゲーム機があるので...
-
14
カッコかわいいニックネームを...
-
15
ゲーム
-
16
FFX(ファイナルファンタジー1...
-
17
NintendoSwitchについて質問で...
-
18
皆さん「グラニー」というゲー...
-
19
ネット回線の相性ってあるんで...
-
20
10万以上のグラボじゃないとで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter