
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ヒヨドリはクダモノ大好きでむき出しで干せば、まず餌食になります。
すずめも ぶら下がって食べますね。ネットはかなり目の粗いものでも嫌いますから周りを囲むと寄り付きません。上下は空いていても大丈夫です。
干し柿は少し乾いてきたら数日おきに揉んで種が剥離するようにすると食べやすくなります。
No.3
- 回答日時:
ヒヨドリは果物大好きですね。
みかんとか庭においておくと、他の鶏を追っ払って食べに来ます。
渋柿は、渋いうちは食べないとは思いますが、柔らかくなってくると食べに来ますね。
干物用のネットなど使うとよいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%8 …
No.2
- 回答日時:
自然界の生き物の仕業でしょうし、洗って何とか縛って干せば
大丈夫でしょう。
ところで、デーツは知ってますか?
アマゾンで1000円くらいですが、日本の干柿のようで、もっと
甘くて小倉ようかんに近いです。種は一つで食べやすいです。
一生に一回はお勧めです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅干しを天日干しする時にわからないことがあるので教えて下さい。 初めて漬けた梅干しを 天日干しにする 5 2023/07/23 08:20
- 食べ物・食材 干し柿用の柿の種類や入手方法 5 2022/10/31 13:15
- 食べ物・食材 梅干しを天日干しする時に、 大きなザルがないので、 新聞紙の上に干しても 大丈夫でしょうか? 6 2023/06/20 18:50
- 食べ物・食材 梅干しの加工会社。 3 2022/09/05 09:16
- 日本語 「ザル」とはどういう意味ですか? 9 2022/09/02 22:46
- 日本語 「ザル」とはどういう意味ですか? 13 2022/10/08 19:42
- 飲み会・パーティー 下戸がザルになる方法を教えてください。 7 2023/02/13 10:16
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペットの子ザルが大きくなったら、どうするのか? 1 2022/10/20 15:48
- レシピ・食事 ザルうどんに何つけて食べるのかおすすめでしょうか?うどんをザルうどんか、釜揚げうどんにして食べたいの 10 2022/09/12 05:55
- レシピ・食事 ザルうどんの洗い方についてザルうどんを茹でたらいったん水道水で洗ってから氷水で洗った方がいいですかそ 4 2022/09/12 05:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
土しょうがの色が…
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
よもぎの入手方法
-
カリフラワーが黄色くなってし...
-
野菜泥棒の防止方法
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
汚くなった食用油はどこに捨て...
-
パッションフルーツの食べ方
-
シカクマメ が骨ばっていて食べ...
-
夏みかんの花が咲かない
-
pepitaの意味と発音など
-
好きな果物は何ですか❓ 僕は桃です
-
メロンの種は食べますか、ぜひ...
-
野菜になりたいんですが、 どう...
-
スーパーでいつも8分の1にカ...
おすすめ情報