dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、剣道の昇段審査があります。

気合について質問なのですが、
高音の声を出すか、地声で出すかで迷っています。

迷うということがある自体おかしいことだとは思うのですが、部活で剣道をやめて3年ほどたっていて、今まで出していた高い声を出すのが恥ずかしく思ってしまいます。
(周りには知り合いや気軽に話せるような友達もいないので、ますますそう思ってしまいます)

高音の方が響くし大きいのはわかっているのですが、普段の稽古では地声を出してしまいます。

受ける段位は三段です。

どちらの気合で審査を受ければいいでしょうか...

A 回答 (1件)

三段にもなろうと云う人がそんな事で悩むんですね、、、



どっちでもいいんじゃないでしょうか?
しっかり音量はそれなりに出るんですよね?
だったらどっちでもと思いますけど。
周りの有段者の方々はどんな声出してます?
高いも低いも両方いませんか?
まさか昇段の時だけ普段と違うって事もないでしょう。
だとしたら低い人は低い声で昇段審査をパスして来たんだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!