
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まだ締め切っていないようなので、たわごと回答の1つでもw
どちらが良いかと言われれば、クロスビーをおすすめします。
やはり運転座席の目線が高いほうが、いろいろと運転しやすいものです。またこれは、事故の起こし難さにもつながります。事故の多くは”ハンドルを切らないこと”で起こっています。ハンドルさえ切れば回避できたものを、切らずに突っ込んで事故になっているのですね。で何で切れなかったのかというと、切れなかったのです。これは実際に体験しないと理解しづらいかもしれませんが、切っても曲がれないとかタイヤが滑るとかの想像(妄想)が出ると、なかなかハンドルが切れなくなってしまうものなのです。それでもエイヤっとハンドルを切ればクルマは想像をはるかに超えて曲がってくれるのですが、それができずにまっすぐ突っ込んで事故っているのですね。目線が高いと妄想が起きづらく、ハンドルを切ることがたやすいので事故になりにくいのです。(こういうのをちゃんと分かっている人ならば、ヤリスに乗ったほうが楽しいのですがw)
また見た目もクロスビーは良いです。少し違いますが google の画面のロゴというのは丸い曲線とポップな配色で検索する前からワクワク感を演出しています、これが google が成功した秘訣と考える人も少なくありません。同じようにクロスビーも、見ただけでワクワク感を演出してくれているように思いませんか?

No.3
- 回答日時:
ヤリスとアクア系は燃費重視で内装ショボい。
無難なアシって感じです。またハイブリッドバッテリも小さめで走行距離8万キロ前後で寿命が多い。でも、取り回しが軽自動車並みにちょこまか乗りやすい。クロスビーは見た目可愛いしヤリスより走り、走行性能はけっこうしっかりしてて乗ってて楽しみがありますし燃費も悪くない。使う用途にもよる思うけど自分は仕事でかなりあちこち車で出回ってるので未だに30プリウスですが、特に面白みない燃費は良いだけを選んでるので頻繁に乗り回すならやはりヤリスが良いのかと。個人的にはクロスビーがいいなぁ。個人的意見ですみませんが…お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 パッソ,ヤリス,フィット,機械式駐車場でファミリーカー 5 2022/09/19 17:13
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 国産車 最近の軽自動車の性能について教えてください。 11 2023/03/02 10:09
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- その他(車) 普段はレンタカーで車を運転しています。 トヨタ車の普通のハイブリッドでよく運転します。 普通の車を運 6 2022/10/22 23:36
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- 国産車 28年ほど前70スープラ2.5のMTに乗っていました。 速い車でしたが、操縦性やハンドリングはやはり 3 2022/04/23 11:29
- 国産車 いつかは… クラウン… ? 11 2022/08/23 09:23
- 国産車 トヨタ ライズの乗り心地についての質問 1 2023/07/19 11:42
- その他(車) 運転手は事故で同乗者にケガをさせた時、補償としてお金を払わないといけないんですか? 4 2023/03/08 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ご近所と同じ車
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車台番号について。
-
紳士だと思われたい。が、軽自...
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
新車購入時の名義は夫か妻かど...
-
右折同士、どっちが優先?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報