プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10年ほど運転生活をした後、約20年間ペーパードライバーです。
しかし、身内の高齢化に伴う必要に迫られて、車の運転を再開する予定です。

過去に乗っていた車は中型セダンでした。
今回は予算の制約や用途が狭いので軽自動車にしようと考えています。

20数年前に車検の代車として乗った軽自動車が乗っていて不安になるような
性能の低さ(車台剛性の低さ、直進安定性のふらつき、パワー不足)でよい印象がありません。

2023年時点で1990年代の軽自動車と比較して性能はどの程度よくなっているでしょうか?
「そんなの車種による」っていわれそうですが、その場合はお薦めの車種とかあれば教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

1990年代の軽自動車は乗ったことが無いですが、2005年製の軽自動車から2022年製に買い替えたばかりですので、その経験から:


スピードは排気量が同じなので、上がってません。
車台の安定走行性はかなり上。
種々の安全装置が整備されている。

もう年を重ねていらっしゃるので、そんなにスピードが出ない方がいいので、軽自動車で良いのでは?
と思います。
    • good
    • 0

普通車(コンパクトカー)から軽自動車に替えて1年になります。


グレードにもよりますが、自動ブレーキなど安全システムが搭載されているのも多くなり
街でも軽自動車が増えたと言う印象が有ります。
性能的には30年前と比べて大きく進歩して居ますね。
ただ、車高も高くなっているので横風にはデメリットが大きくなったと思います。
排気量が小さい分パワーもそれに見合っていますので、普通車から軽自動車に乗り換えると
物足なさを感じるでしょうね。
1300ccのコンパクトカーから軽自動車に替えましたが、それでも大きな差を感じましたし。
でも慣れます。
今や軽自動車も普通車(コンパクトカーの場合)と車両価格は大きな差は有りませんし、
軽自動車のグレードによっては軽自動車方が高いです。
でも維持費を考えると軽自動車の方が普通車よりは低く抑えられますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

有益な回答ありがとうございます。
価格が軽自動車でも安くないなぁってあらためて調べておもいました(^_^;

お礼日時:2023/03/02 12:36

>今回は予算の制約や用途が狭いので軽自動車にしようと考えています。



その考えが間違えています。
選択肢は「小型車」
ヤリス、フィット、ノートなどです。
ただし、軽自動車の居住性には勝てません。
    • good
    • 0

軽自動車=車検が安いというのが最大のメリットで且つ小回りが効く,使い勝手が良い等の長所をしっかり持ち合わせたものにあとは自身の生活の用途でオプション的な話になると思うのですが懸念されている安定性やパワー面で不満に思う事はまずないと思います


ただトルクの強いSUVやスピードに特化したロードスターのようなものからの乗り換えの場合は例外かもしれませんが新規で日常に使用する目的で買うのであれば単純に『車内の広さ』に尽きると個人的には思っています
安定性とかパワーに関しての感じ方は軽に関しては慣れとシュチュエーションが影響している場合が多いと思います
例えば坂道が多い地域を走れば同じ車でも当然しんどく感じますし買い物の後荷物をたくさん積んで走った後も同様です。過去のシュチュエーションをいちいち覚えてはいないと思うのですが一概に車の性能だけの問題とは言い切れないと思います
今回目的がしっかりとされていますから可能性として車椅子を今後利用される可能性も0ではないと思いますので車椅子を詰めるキャパのある車種をピックアップして乗り心地に関しては試乗あるのみだと思います
スズキのパレットとか魅力的じゃないでしょうかね
    • good
    • 1

結論から申し上げますと、軽自動車と軽自動車以外を比較する時点で色々間違っています


私は軽自動車(MT)と普通車(AT)の経験がありますが、そもそも加速感が全く違います
軽自動車は、飽くまで日本みたいな猫の額ほどの面積しかない小島だからこそメリットがあります
特に日本の道路には、軽自動車でなければ離合が困難な道があり、小回りがきくからこその軽自動車という面があります
その一方で、普通車と勝負したら色々勝てないだろうなぁ… って部分は山ほどありましたね
なので、日常の足として使うのであれば軽自動車で十分です
ちなみにエンジンの性能は同じ年代に作られた普通車には余裕で勝てません
そりゃそうでしょう、軽自動車は法律でその規格が決められてるんですから
ただし、無能な国会議員共も安全性ばかりには無駄なルールを大量に制定している上にメーカーもバカじゃないので、安全性については向上しています
まぁ結局は運転する人次第ですけどね
    • good
    • 1

内装は良くなりましたし便利快適機能も高級車並みです。


そういった目に見える、使っていて感じる部分は進歩しています。

それ以外の、剛性とか走行安全性など自動車の基本部分は
昔と変わっていません。
なので、パワーが出たぶん事故った時のダメージは大きいかもしれません。

どのメーカーも車をオシャレに飾ることには力を注いでも
乗員を守ることにはあまり気を入れていません。
そのぶん目に見えない部分で高くなりますから。

まあ、乳母車に動力が付いた程度と割り切るしかありません。
そういった近場用途には充分な製品です。
    • good
    • 0

軽登録できる車のサイズやパワーの数値上の上限が変わった訳ではないので、その辺はあまり期待しないほうがいいでしょう


昔と比べると装備が増えたので、快適性は遥かに増してはいますけど、そのへんは試乗して判断することをおすすめします

勿論普通車のほうがずっと強く速く走れるし、剛性も高いので、そちらと比べたら全然ですけど、個人的には街乗りやちょっとした遠出程度くらいなら、軽でも十分だと感じます
高速も自動運転でサポートしてくれるので楽ちんですしね

人気車種はランキングサイトとかを見たほうが分かりやすいと思います
最近はずうっとホンダが一番人気ですね
https://car.motor-fan.jp/article/10018125
    • good
    • 1

軽自動車はエンジンのサイズ等は10年前と変わらず、パワーが劇的に変化した、安定していると言うのはありません。



そこを気にするなら中古の普通車を買うべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。維持費の差が気になりますが・・

お礼日時:2023/03/02 10:33

剛性の低さを気にするなら、以下のようなトールタイプ、スライドドアの車ではなく普通の4ドアの方がいいでしょう。


https://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
 
ジムニーならラダーフレームで剛性は十分です。
https://www.suzuki.co.jp/car/jimny/
 
排気量が660ccと限られていますから、まあそれなりですが軽でもターボ車は早いですよ。
 
このへんのターボ車とか。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/
 
あるいは電気自動車とか。
モーターの起動トルクは大きいです。
つまりスタートはモタつかない。
 
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/sakura.ht …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

具体的なアドバイス。感謝感激です。参考にします!

お礼日時:2023/03/02 10:34

90年代だと30年近く前になりますが



その当時だと2速ATとかもありましたから
エンジンだけ唸って速度はさっぱりとかありました
最近はCVT主流でエンジンの効率のよいところを使えますので
街中走行ならそんなにダメってことは無いでしょうけど

やはり軽は軽なので山道や高速道路ではノンターボだと辛いですね

10年前なら大差ないと言えますが
30年近く経過しているので結構違うと思いますよ
足回りも

剛性に関しては車重への制約もあるので微妙でしょうけど

軽でそんなに尖った走り必要でしょうか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車には疎いのですが「CVT」が主流になったというのは聞いたことがあります。技術の進歩はあるということですね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/02 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!