
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です.
粘性係数は,ポアズイユ流れとして扱うときに必要になります.
分かりにくい書き方をしてすみませんでした.
水の粘性係数でしたら,理科年表か,又はいまちょこっとぐぐってみましたら,
http://www4.ocn.ne.jp/~katonet/kagaku/water02.htm
など見付かりました.
粘性流体の管内層流では,管中心部で最も流速が早く,
管壁では(理想的には)流速0となります.
流体力学の教科書に載っていると思いますが,ウェブでも下記を見付けました.
http://irws.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/itou/fl/fl …
ふと思いましたが,上記難しく考えすぎていたかも知れません.
ジャバラは,内部に流体がいっぱいになってから
押出すようになるのでしょうか.
もしそうだとすると,一番簡単には,
(平均流速)×(ジャバラ出口面積)=(ジャバラの体積)÷(ジャバラの周期)
でも良いのかなとも思いました.
上記は,右辺,左辺,共に単位は平均体積流量(m^3/s)です.
平均流速以外は,既知パラメータですね.
ここで平均流速を求めて,理想的に,上記のポアズイユ流とみなせば,
他の未知パラメータも求め得ります.
No.1
- 回答日時:
>流速測定は出来るのでしょうか?
どういう流速でしょうか.
ホース断面での流速分布でしょうか.
それを積分しての流量測定でしょうか.
前者なら,
余りレイノルズ数が大きくない範囲なら,
ハーゲン・ポアズイユ流(又は単にポアズイユ流)を御検索下さい.
押出圧が不足していると思います.
ジャバラの全長が分かっていれば,周期から押出圧の
時間履歴が分かると思います.
粘性係数が必要です.
実際的な測定ではなく,条件から理論値を求める感じですね.
直接計測はこれだけでは無理でしょう.
後者なら,
容積の分かっているおおきめの容器を満杯にする時間を測定するだけでOKです.
これは実測値が結果です.
あるいは,上記の流速分布を積分することも考えられます.
拍動による時間履歴を取るなら,圧力計を途中に追加するとか.
流速は上記のように理論式と物性値を使って圧力から換算します.
あと,流路の温度はいずれにしても測定しておいた方が良いですね.
思い付き程度ですが..
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
実際良く分かっていないのですが、何がしたいかというと
普通の水撒きホースとジャバラのポンプを使ってポンプが収縮したとき血液ファントムが○cm/s移動するかを測定し、それを利用しスライダックを用い5~100cm/sと変化させたときのMRIでの信号強度を測ろうと思っています。
ちなみに圧力計は無いのと、ジャバラの全長は分かりますが粘性係数が分かりません。(血液ファントムはほぼ蒸留水です。)
ジャバラの全長が分かっていれば,周期から押出圧の
時間履歴が分かると思います。できればこのことを具体的に数値を出して教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に交流電圧測定レンジでは正しく直流電圧 4 2023/03/05 23:52
- 医学 ED ratioについて 2 2023/02/11 11:09
- 物理学 誤差伝播についての問題を解説が分からず困っています。 ある抵抗に流れる電流と電圧から抵抗値を相対誤差 1 2022/05/22 20:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- FTTH・光回線 Zoomに必要な回線速度はどのくらいでしょうか 3 2023/02/12 14:02
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
- 大学・短大 重力加速度の測定方法について 1 2023/07/25 17:52
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水面がコンクリートと同じ?!
-
水道水の水圧(kPa)を流量から計...
-
圧力より配管の流量を求める方法
-
流量
-
バキュームの吸引力を上げたい...
-
雨垂れ石を穿つという現象は現...
-
ホースをつまむと速度が増大する?
-
エアーコンプレッサーを使って...
-
噴射反力について
-
水が漏れない穴径と水圧の関係式
-
管路内の流速の求め方
-
円管路での流量、流速最大
-
毛細管現象の促進方法
-
サイフォンの原理で水を移動す...
-
圧力損失と流速との関係について
-
ホースの途中を潰しているとき...
-
サイフォンの原理の公式
-
ベルヌーイの定理の間違った説明
-
流量と圧力損失またコンダクタ...
-
水圧について理解不足なので教...
おすすめ情報