A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
細かな仕組みは皆さんがおっしゃる通りで参考にされるとよいですね。
ただ、ふるさと納税は本来、国やお住いの自治体に本来支払う税金を自身で選んだ自治体に寄付して、その分を確定申告で控除適用により還付を受けるものですから、仕組み上はゼロサムです。
また、2000円の自費負担が生じるため、資金ベースではフラットマイナスとなりますが、返戻品が2000円を超える価値があるとすればフラットプラスと考えます。
しかしながら、毎月の所得税が引かれており、先行して負担する寄付金を後から控除適用にて還付を受けるわけですから、所得が低い方ではあまりお得感が感じられないという意見も多いです。
都市部に税収の一極集中を分散する目的が大きいので・・・。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ごく簡単に書きますと…
ふるさと納税とは、地方自治体に金銭の寄付をすると、寄付金額から2,000円を引いた額が所得税と住民税から引いてもらえ、寄付をした地方自治体から寄付のお礼として返礼品が貰える、という制度です。
---------------------------
もう少し詳しく書きますと…
ふるさと納税とは、地方自治体に対する金銭の寄付で、寄付金額から2,000円を引いた額が寄附金控除として当年の所得税と翌年度の住民税から控除(減額)されます。そして、寄付をした地方自治体から、寄付に対するお礼として返礼品(上限…寄付金額の3割)が貰えます。
寄附金控除を受けるためには、地方自治体への申請(ワンストップ特例申請)または確定申告が必要になります。
確定申告を選択された場合は、下の(1)が所得税、(2)(3)が住民税から控除されます。
ワンストップ特例申請を選択された場合は、(2)(3)と(1)に相当する額が住民税から控除されます。
(1)所得税からの控除 = (ふるさと納税額-2,000円)×「所得税の税率」
(2)住民税からの控除(基本分) = (ふるさと納税額-2,000円)×10%
(3)住民税からの控除(特例分) = (ふるさと納税額 - 2,000円)×(100% - 10%(基本分) - 所得税の税率) ※上限あり(所得割の20%)
No.1
- 回答日時:
仕組みがどの程度のことを言ってるのかわからないのですが、大雑把に言うと、
①一年に払う税金が有ります。これは自分の住んでる県や町、国に取られます。
②しかし、自分で好きな県や町に納税することもできます。もし他県などに納税した場合、①の税金からその分は引かれます。
②で納税した場合、その納税場所の自治体などがお礼にと特産品(肉や魚、ペンやパソコンなど)返礼品としてくれます。
②がふるさと納税になるのですが、
普通に税金払うと返礼品は有りませんが、他の場所に納税すると返礼品がもらえます。
なのでやるのがお得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税 独身
-
公共の場にゴミ箱などを置くと...
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
住民税は本籍での徴収ですか?...
-
住宅ローンの繰り上げ返済(ま...
-
趣味で友達にネイルをした時の...
-
税務調査について。私は美容室...
-
予定納税で支払った分はどのよ...
-
ふるさと納税について詳しい人...
-
知人を脱税で告発したいけど・・・
-
請求金額¥33,333の¥3,333並び...
-
オークション取引きでの領収書...
-
固定資産税を所有者以外による...
-
固定資産税、自動車税、住民税...
-
短期バイトの扶養控除等申告書...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生きる意味を教えてください。
-
町内の草むしりって行く意味ある?
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
ふるさと納税 独身
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
公共の場にゴミ箱などを置くと...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
初めてのe-TAXで納税確認番号を...
-
個人事業主で乙欄の方
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
引田天功さんは、お金持ちなの...
-
住民票って移さないとダメでし...
おすすめ情報