dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肝硬変で分岐鎖アミノ酸が減少する理由と芳香族アミノ酸が上昇する理由を教えてください。

肝臓に障害があるので肝臓で代謝される芳香族アミノ酸が上昇して、筋肉で代謝される分岐鎖アミノ酸が減少するのは

代謝により分解されるはずのもの(芳香族アミノ酸)が分解されず、筋肉は問題なく動いているので分岐鎖アミノ酸は分解されるから
という解釈で、よろしいでしょうか?

A 回答 (1件)

はい、コピーしました。

お勉強頑張ってください


肝臓は芳香族アミノ酸も利用してタンパク質を作りますが、筋肉ではBCAAしか使えない。 そうなると、肝硬変では肝臓の働きが鈍って筋肉でエネルギーを作るため、血液中のBCAAは相対的にどんどん減っていき、芳香族アミノ酸が増えます。2016/03/15
https://kompas.hosp.keio.ac.jp › con...
肝硬変(Liver Cirrhosis) - 慶應義塾大学病院 KOMPAS
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
がんばります!

お礼日時:2022/01/09 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!