
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
簡単に言って「保険会社の支払った金額が気に入らないから、保険会社とは別に金銭を払え」と言うことで、こうした時、警察に「恐喝」扱いされないために「誠意」という言葉を使います。
この場合、警察は「民事不介入」ですから、警察に訴えても効果はありません。「保険会社」に相手方から言われた事実を連絡して、相手との交渉を一任しましょう。その際、はっきりと保険会社に言ってください「しっかりと交渉して、二度とこんな連絡がこちら側に来ないようにしてください」こうした不快な思いをしないために、高額の保険に入っているのですから。No.24
- 回答日時:
ちゃんと満足するほどの金よこせって意味ですねえ。
事故の場合は「わりのある保障」が誠意になります。
それが嫌だと申すのならそれは邪心。
事故起こしといて謝るだけで済まそうは邪心
No.23
- 回答日時:
法的に誠意を持って対応したかどうかは、人身事故ならばお見舞いに行ったとか、きちんと事故後に怪我について気遣うような対応をしたとかそんな事実があるかどうかです。
出向いて行っても相手が会いたくないと行った場合はその行為の事実があれば十分です。金銭的な話や過失割合等による損害補償の件については保険会社が対応してるならばそこにどうなってるのか連絡をしてきちんと処理されてることを確認する以上のことをする必要はありません。変な金銭的な要求などをしてきたらきちんと記録を取っておけば裁判になった時に相手が不利になるだけです。
No.22
- 回答日時:
誠意=金を出せ・・ということですが、“お金を払え”と言ってしまうと脅迫罪となるので、相手は「誠意」という言い方で想像させるわけです。
で、こっちから“お金のこと?”とか“慰謝料ですか?”と言ってしまうと、脅迫ではなくなってしまう(同意したとみなされる)ので、口に出してはいけません。
まぁとにかく、保険会社に任せましょう。
ウダウダ言ってきたら、保険会社を通して下さい・・です。
No.21
- 回答日時:
誠意とはお金のことだと思います。
しかし、あなたは払う必要はありません。
あなたは事故を起こした時に警察と保険会社に連絡をしましたよね。
これであなたは義務を果たしたのです。
被害者が通院加療中であるならば治療費等はすでに保険会社が支払っているはずです。
物損の賠償も保険会社がしますし、仕事を休んでいるなら休業補償も保険ででますから、あなたは保険会社に任せて何もしなくていいのです。
金額に不服があるのであれば、被害者が保険会社に裁判で訴えればいいだけのことで、あなたはこれ以上相手と会う必要はありません。
No.20
- 回答日時:
あなたが原因で事故になったということですよね。
謝ることは当然で、このことはあなたができているのでしょうね。
事故を起こした責任としては、後の処理をしなくてはいけません。
事故をおこしたら警察にすぐ連絡すること。
相手とあなたの任意保険と自賠責保険の会社と連絡先を交換すること。
それは相手の車を直すこと。
直すための費用をあなたが入っている任意保険から払うことです。
後日相手の家を訪ね菓子折りを渡すこと。このとき今のあなたの気持ちと今後どうするのか順番を話すこと。
免許を取るときに、事故を起こしてしまったときどのようにするべきなのかを押しててもらったと思いますよ。
パンクした時、車上で車が急に動かなくなったときどうするのか?
これらのことが解らないのなら、あなたは免許書を警察にかえしたほうがよいことになるのでは。
あなたには車を運転する資格がないという判断されてしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
ウィンカー出す奴は初心者ですよね??
その他(車)
-
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
4
東京って雪が降ると交通が麻痺しますが、対応できるように事前にスタッドレスを穿くとかできないんですか?
その他(車)
-
5
JAFは必要でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
昨日納車しました。 昨日新車を納車しに行ったのですが 3ヶ月待ったからなのか分かりませんが 同じ車を
車検・修理・メンテナンス
-
7
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
8
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
9
車について AT限定免許から限定解除してMTも乗れるようにしました。理由はスポーツカーを買うからです
国産車
-
10
新車買うなら、最上級グレードしかありえない!
国産車
-
11
ドライブの最中に慌てて撮影したのですが、この赤い車の名前を教えてください。
その他(車)
-
12
ダイハツのタントに乗ってます。 おじさんにバッテリーが上がったから車を貸してほしいと言われ貸しました
国産車
-
13
車の雪道でのスリップについて。
車検・修理・メンテナンス
-
14
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
15
オッティが納車されたのですが、なんとキーレスの鍵でなくスペアキー?でした(´θ`llll)鍵をかける
車検・修理・メンテナンス
-
16
車のメーターについて 高速道路で時速100kmで1時間走ってみました。 たまに105km前後と速くな
その他(車)
-
17
車のリアガラスの周辺が結露でこんなにビチョビチョに(-ω-;)みなさんの車も今の時期こんなもんなんで
その他(車)
-
18
雪国 去年ブレーキパッド変えて今年スタッドレス新しくしたんですが 今日久しぶりに雪上運転したら 溶け
その他(車)
-
19
先日、普通車のタイヤ着脱・バルブ交換・バランス調整をタイヤ持ち込みでお願いしたところ4本で一万円の工
その他(車)
-
20
こんばんは。 先ほど運転中にスリップしてしまいました。どのように対処したらいいか分からず、困っていま
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
夏にクーラーつけて走るより 冬...
-
5
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
6
当て逃げしてしましました。
-
7
複数車線の道で右折しても良い...
-
8
免許証再発行のデメリット
-
9
赤信号無視をして現行犯逮捕さ...
-
10
卒業検定どうしたら、受かるの...
-
11
ドアパンチ 今日、車のドアを開...
-
12
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
13
今の日本の高速道路はまだETCが...
-
14
マイカーを持たない人は色々理...
-
15
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
16
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
17
車の接触事故について。 家の近...
-
18
車庫証明に関する質問。(2km以...
-
19
車検対応の車外マフラーがうる...
-
20
車の下部を段差にぶつけてしま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter