

先日任意保険の更新で保険会社を変えたのですが、その際、以前入っていた保険では、弁護士費用が出なかったことを知り愕然としました。ややこしい事故に遭わなくて、ほんとによかったと思いました。
私が入っていた保険はたいして安くもない保険料でしたが、今はテレビで派手に宣伝しているものとか、ネットで見積もりをとれるところとか、保険料がかなり安いところがあります。
私の場合、安い保険では自分である程度処理ができる人でないと困ることになる、と忠告をされた文章を見て思いとどまりました。
前置きが長くなりましたが、安い保険料の保険に入っていて、思いがけず保険金が降りなかったりして困った経験のある方はいませんか? いらっしゃれば、体験談を聞かせていただけないでしょうか。
今後の参考に、実態を少しでも把握したいと思います。御協力お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
任意保険って自動車のですかね?そういうことと思って回答いたします。
私が以前加害者として事故を起こしてしまったとき、
謝罪をすませ、あとは保険会社と被害者の方との話し合いで事が収束する筈だったのに、その保険会社の担当者は指定した時間に電話をせず(指定外の時間に電話をしたらしい)通じないまま放置され、被害者の方の心象を損ねて事態がもたついてしまった事があります。
また、すぐに保険会社からお金がおりて来ないので一時金として自分の現金を相手方の口座に直接降り込んでくれと言われ、そうせざるをえませんでした。
この時の保険会社の担当者とは顔も一度も会わせませんでしたし(すべて電話のみでやりとり)、しかも夕方5時以降は会社の電話が留守番電話になりこちらからの連絡が取れませんでした。
当時お金もなかったのでなるべく保険額を安いものにしたのですが、こういう前払いのお金を払うことがあることは知りませんでした。
なおかつこの保険会社の担当の取り扱い方にもずい分不満がありましたので、この後すぐに保険会社を変えました。
安い保険料=良くない担当者 という訳ではないと思いますが、なんか保険料に比例して軽く見られていたような気がします。それと、保険の種類とお金の払われ方はもっと勉強しておけばよかったと思いました。
もう事故はこりごりです。(>_<)
参考になれば幸いです。
体験談をお聞かせいただきありがとうございました。
保険会社の問題なのか、担当者個人の問題(誠意がない印象ですね)なのかわかりませんが、5時で営業終了というのはあまりにも利用者無視の感じですね~。
さっと処理してくれないのも、困りますね、こういうところでコストを削るのかなと思います。
>保険の種類とお金の払われ方はもっと勉強しておけばよかったと思いました。
これは私も同感です。実際は何も知らないまま契約する人が大半でしょうね。
No.2
- 回答日時:
被害者からでも良いですか?
先日、交通事故にあいました。加害者側の保険会社にやきもきしています。こちらから連絡をとりたくても、平日も17:00以降は留守番電話・・・・・(最初に聞いていればともかく、営業時間については全く聞いていませんでした。至急連絡をとりたくて電話をしたらこの状態です。)
翌日、昼休みをつぶして連絡を入れたら、「この時間でも連絡つくんですか」の一言。(私だって、したくてこの時間にかけたんじゃないってば・・・・・)
対応も結構おざなりで、医療費はともかく、洋服などの賠償がきちんとあるか不安です。(私の加入会社からも、対応に疑問があるといわれてしまいました。)
書類も即日送るといいながら、まだ届いていません。(こちらから、せかす必要はないとアドバイスされましたが・・・・一週間経過しています。)
安売りを売りにしている会社ではないです。
私自身も任意保険に入っていますが、営業時間は19:00までですし、現在も相談に乗ってもらっています。(営業時間は、最初に言われました。)通販メインの会社ですが、付帯サービスにも満足しています。(私自身が事故を起こしたことは、幸いにもまだないですが・・・・・)ネットでの評判も悪くはないです。
安かろう悪かろうではなく、評判を気にして選ばれたほうが良いみたいです。
以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
大いに参考になる経験談をありがとうございました。
それにしても、安売りがウリでないなら、見分けるのは難しいですね~。
評判って、どうやって知るんでしょうか? 担当者次第、って気もしますね。契約する人と処理する人はたいてい別ですしね。
5時にうむを言わさず留守電にするような会社は、このコンビニ時代に逆行してて非常識な感じですが、人件費の削減にはなるでしょうねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
自動車事故任意保険加入の必要...
-
車両保険で修理
-
い最近車で事故を起こしてしま...
-
車の名義を変えずに長期間貸す。
-
jaが 倒産したら 保険はどうなる
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
絡んできたやつを煩い!!と脇...
-
ガソリンスタンドで燃料間違え...
-
携行品損害を補償してくれる保...
-
会社加入の労災保険 保険金は...
-
電信柱の単独事故は…
-
施設賠償責任保険(建物管理賠償...
-
海外旅行でスーツケースが破損...
-
【火災保険】所有者は全員被保...
-
子どもがマンション共用部分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
い最近車で事故を起こしてしま...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
車の名義を変えずに長期間貸す。
-
修理工場までのガソリン代を請...
-
おいでよどうぶつの森のホンマさん
-
駐車場のポールに車をぶつけて...
-
ご近所トラブル。過去の接触事...
-
車の事が分からないので教えて...
-
自動車事故で0:100になった場合...
-
日本美術家連盟のメリット
-
車の任意保険必要?
-
いつやったか分からない自損事...
-
車両保険で修理
-
過失割合9:1の事故の修理費用に...
-
フルスモーク
-
jaが 倒産したら 保険はどうなる
-
自動車保険、業務に詳しい方、...
-
自動車事故任意保険加入の必要...
-
免停になると保険料金というの...
-
接触事故を起こしてしまいました。
おすすめ情報