
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも憶測ですが、自転車屋さんと質問者様(自転車の知識が全く無く)の会話が成立しなかったために、自転車屋さんの判断で、最も費用の負担の少ない「タイヤチューブ」のみの交換をしたのだと思います。
会話の中で、タイヤの亀裂は後日に発生したと仮定して(写真のような亀裂が有れば相当強く交換を進められているはず)、後輪のタイヤチューブの交換だけなら、「基本工賃が\1800-から\2500-以上~」と(タイヤチューブ代金\1000-前後」が必要なので、消費税込みで\3300-前後が妥当な金額ではないかと思います(各、自転車屋さんにより、工賃や部品代金はまちまちなのであくまでも相場の金額です)。
だとしたら、決して法外な金額を支払ったのでは無いと思います。
タイヤチューブの交換時にタイヤの溝がほぼ無い状態なので、恐らく自転車屋さんは、交換を進められてたと推測しますが質問者様に知識が無いために、自転車屋さんの説明を理解出来ずに曖昧な返事をした為(どの様な状態であれ、持ち主の要望が優先)、タイヤチューブのみを交換して、もとからつい付いていたタイヤを取り付け、1か月後にタイヤの寿命が来て亀裂が発生した結果ではないかと推測します。
経緯はどうあれ、タイヤの亀裂がひどい状態なので、何時タイヤチューブが亀裂からはみ出してパンク(最悪な場合、破裂する)してもおかしくない状態なので、早く交換することをお勧めします。
因みに、以前タイヤチューブの交換をしてもらった自転車屋さんでの修理なら「後輪タイヤ交換の基本工賃」は同じなので、後は「タイヤ代金(\1000-~\2000-位?」と消費税込みの金額になります。
修理の前に見積もりを取れば、何に幾ら掛かったが確認できますよ。
No.18
- 回答日時:
大規模な事故になる恐れが大きいです。
すみやかにタイヤを交換してください。この大きな亀裂は走行に大変危険なレベルです。タイヤメーカーにクレームを出さなければならないレベルです。タイヤメーカーに連絡しましょう。No.16
- 回答日時:
皆さんご指摘の様に、新品のタイヤ交換ではありませんネ
元々あったヒビかもしれません。中のチューブを変えたのか判らないのであれば自転車屋に行き確認しましょう。専門家が見落としたとしたらお粗末です。修理費は勉強代だったと思うしかありません。
交換が必要と言われたら、別なお店に行き交換しましょう。
No.15
- 回答日時:
これはひどいですね。
と回答したものです。
いくら依頼者が自転車のことを知らないといっても、
3200円も取るなんて!絶句です。
ぼったくり自転車屋と言われてもしょうがないと思いますよ。
だからと言って、今から新品のタイヤを無料で交換しろというのも
やくざの世界です。
このまま泣き寝入りは許容しがたいところではありますが。
そんな自転車屋は先が長くないと思い、
別の自転車屋を探すしかないですね。
とてもつらい提案ですが。
ちなみに、自分なら工具をもってますので、
1000円もあれば、完璧に対応するでしょうね。
(家族の自転車の場合だから、家の必要経費で落とすことになりますが)
No.14
- 回答日時:
私は、ここは、やめた方がいいと思いますね。
チューブだけの交換は、ありえません。
あなたが、そう指定したのなら別ですか。
ほとんどが工賃なのです。
次、タイヤ交換しなければならないのは一目瞭然。
画像のヒビが入ってなくても。
チューブの交換も必要だったのか怪しいものです。
結局、工賃✖️2、タイヤ代、チューブ代で7000円ぐらい。
一緒に替えてたら4000円だったのでしょうね。
この説明もしなかったのなら、信用できないお店ですよ。
No.13
- 回答日時:
あなた、目は大丈夫?
中古のタイヤ?
そのまま、店に、同じこと言うと、塩まかれるでしょう。
本当に交換したの?
いくら払ったの?
どう見ても、かなりすり減ってるよ。
次、パンクした時の交換でいいんじゃない。
No.12
- 回答日時:
タイヤ交換と言われますが、画像を見る限り、タイヤのトレッド(溝)がつるつるですから、多分、タイヤチューブ(中のゴムチューブ)を交換されていると思われます。
どう見ても新しいタイヤには見えませんので・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス ジャイロキャノピーTA03 タイヤ交換 1 2023/03/02 13:36
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 自転車修理・メンテナンス 電動アシスト自転車のメンテナンス 2 2022/03/29 11:51
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤがかなり減っている気がするのですが、交換するべきですかね?今の所自分の運転には支障あり 10 2022/09/27 16:59
- 車検・修理・メンテナンス アルトワークス 4 2023/01/15 23:32
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の前タイヤ交換について教えてください 4 2023/07/17 16:29
- その他(車) 自家用車のタイヤ交換を検討していて、現在使用しているのがYokohama Advance Sport 3 2022/07/13 13:54
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤが膨れてます 10 2022/11/04 12:55
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ4のタイヤ交換、値段は?グレードは? 4 2023/07/17 03:10
- 自転車修理・メンテナンス マウンテンバイクのタイヤサイズと互換性 4 2023/07/31 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車のタイヤの側面のヒビは危険?
自転車保険
-
自転車の後輪に長い亀裂が入っています。 昨年夏に後輪タイヤ交換したのですが割とよくあることなのでしょ
自転車修理・メンテナンス
-
自転車のタイヤパンクしてませんが…ヒビ割れしてますがそのまま使っても大丈夫ですか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
-
4
自転車のタイヤに亀裂が入っていたらタイヤの交換時期に近づいているということなんでしょうか?
自転車修理・メンテナンス
-
5
自転車を漕いでると後輪がガタッガタッと等間隔(?)で振動がします。小さな段差を乗り越えてるみたいな感
自転車修理・メンテナンス
-
6
自転車について。 朝は普通に乗れてたのに夕方、駐輪場から乗ると後輪が完全に空気抜けてる感じでした。
自転車修理・メンテナンス
-
7
タイヤの亀裂はイタズラ?(画像あり)
カスタマイズ(車)
-
8
サイドウォールの縦亀裂
その他(車)
-
9
タイヤの側面のヒビ
国産バイク
-
10
自転車後輪の軸ズレを直したい
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
本当に空気入れすぎでパンクするの?
自転車修理・メンテナンス
-
12
自転車を執拗にパンクさせられます
防犯・セキュリティ
-
13
昨日の早朝に自転車のタイヤを切られました
防犯・セキュリティ
-
14
自転車がパンクした時って、必ずおっきい音でますか?
自転車修理・メンテナンス
-
15
自転車のひびが入ったタイヤの寿命について
自転車保険
-
16
自転車のタイヤからギュッギュッと音がするのと、ガタガタします。タイヤ見てみたら、少しヒビが入ってると
自転車修理・メンテナンス
-
17
自転車のタイヤに画鋲が刺さってた。画像有り。踏んだのか、刺されたのか?
スポーツサイクル
-
18
兄妹でエッチした事ある人っていますか?
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤ1本だけ偏磨耗
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートワックスに代用できるも...
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
バイクのチューブタイヤをチュ...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
スタッドレスタイヤの小石は取...
-
タイヤ交換時のアライメント調...
-
タイヤが薄いとパンクしやすい...
-
145 80 12から165 70 12乗り心地は
-
タイヤの製造年月日の許容範囲
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
高速走行でのハンドルのブレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤの窒素ガスについて
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
トラックのタイヤ交換
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
4輪用タイヤチェンジャーでも...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
2年前のタイヤを使えますか?
-
タイヤ交換時のアライメント調...
-
サイドウォールの縦亀裂
おすすめ情報
伝え忘れてました。
タイヤ交換をしてもらったのは
去年の12月24日です。
交換してもらった自転車屋さんから
自宅までその交換してもらった
タイヤで帰りました。
そして今日、
どうしても出掛けなければならなぬ
用事があり、往復で10キロ乗りました。
そして帰宅後なんとなく
タイヤを見てみるとその横ヒビに
気がついた感じです。
直して頂いた自転車は個人でやっているような小規模のお店で、
私の叔母に紹介していただきました。
タイヤに関してはいちゃもんを
つけに行くと言う訳ではありません。
またお金を払って直してもらうだけです。
ただ単にまたパンクするのかと
不安に思いここに質問してみました。
皆さん回答ありがとうございます。
補足になるのですが…
皆さんが仰る通りもしかしたら
タイヤ交換ではなくチューブの部分だけ交換したのかもしれません…。
何故確証が持てないかと言うと、
私自身、自転車の知識が全く無く
自転車屋さんに全て丸投げしたからです
その方は時間をかけてどこが悪いのか
見てくださいました。
修理後も原因とどこをどう直したか
説明を受けたのですが
専門用語ばかりで正直、半分も
理解出来てませんでした。
これは分からないことを聞かなかった
自分に非があると反省してます。
ちなみに修理費は後輪だけだったので
3200円でした。
高いのか安いのかもわかりませんが…。