

ポリタンク(18リットル)を持っていますが、
その他に石油ファンヒーターに備え付けのタンクにも買えたら
+10リットルくらい買えるので便利だと思ったのですが
どうも消防法にひっかかるようですね?
店員さんに入れてもらうのはいいものの、セルフはダメらしい…
というのが私の検索して得た知識です。
(合ってますかね?)
で、夫が学生時代にガソリンスタンドで
アルバイトをしてる時に乙4免許を取っていますが、
これは乙4を持ってればセルフでもファンヒーターの備え付けタンクに給油することが
出来るんでしょうか?
それともスタンドで従事してるという条件も必要でしょうか?
詳しい方お願いします
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ファンヒーターのタンクが給油中に倒れたりするので
店員に頼んでもお店は断るでしょう。
誰も見てないセルフなら出来ないことも無いです。
危険物の免許を持ってるかどうかは関係ないです。
GSでもちゃんとポリ缶を使ってます。
No.5
- 回答日時:
ガソリンじゃないのだから、問題はないと思いますよ。
でも置き場所さえあれば、ポリタンをもう一つ買った方がいいのではないですか?
それがシーズン通して大体ポリタンク3個分なんです<使用量
それでもう1個はどうかな、置き場所もちょっと難しいな…というところでした。
私も夫も面倒くさがりで、灯油の残りが底を尽くまで給油に行かない、行きたくないタイプなので…
回答ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
セルフスタンドなら灯油は購入可能ははずです。
もしガソリンや軽油を購入するのは、違法行為となります。
一般スタンドでもダメです。
ポリタンクは灯油など引火性が低いもののため認められた容器です。
昔は鉄板製しか無かったから、ガソリンなどにも使えた。
私が使用しているセルフではスタントマンに言えば、携行缶への給油が可能です。
あ、灯油です!<ファンヒーター
セルフで携行缶に給油できる条件て何なのかな?もしかして乙4でいける?
という疑問でした。
(携行缶とファンヒーターのタンクはそもそも違う扱いなのかもですが)
回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
セルフのガソスタで一般人がセルフ給油することは可能です。
乙四資格は不要です。
冒頭の「18L....」の意味がサッパリ読み取れませんが、18Lタンクにギリギリ入れれば20Lほど入りますが、タンクには「空気スペース」の確保が必要なため、これは違法です。
ストーブのタンクをはだかで持ち歩いて、タンクに直接給油するのは灯油なら可能ですが、そんなバカな発想は貴方だけでしょ!?(失礼!!!)
自分も2年前まで石油Fヒーターを使ってましたが、ポリタンは2個もってました。クルマで最安のガソスタを探し出して、セルフ給油してました。
ホムセの給油所にはガソスタの様な「開放的な安全設備」がないため、セルフは実現しないはずです。「乙四」の試験にでますから、お持ちの方にお聞きになってみてください。
シーズン通してポリタンク3個分くらいの使用量なのが大きいかもしれません。
これだとポリタンク+ヒーターのタンクだと1回給油して冬乗り切れるんです。
ポリタンクを2個買うほどじゃないですしね…
いや素直に2回給油に行けよという話なのかもしれませんが(笑
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
ガソリンスタンドを略すと?ガ...
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
ガソリンの値段が、看板表示よ...
-
ガソリンスタンド
-
ガソリンを携行缶で売ってくれ...
-
ガソリン法人カードの不正利用...
-
ガソリンスタンドには、
-
セルフスタンドの次回割引レシ...
-
セルフスタンドにて建設機械へ...
-
セルフのガソリンスタンドは24...
-
セルフ給油ガソリンスタンドで...
-
セルフスタンドのおつり
-
車の傷について。
-
行きたくないガソリンスタンド...
-
「ガソスタ」って呼ばないでし...
-
正式名称は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
ガソリンスタンドには、
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
セルフのガソリンスタンドでク...
-
ガソリン法人カードの不正利用...
-
セルフに替えてから燃費が悪い!
-
セルフスタンドにて建設機械へ...
-
ガソリン入れに行ったんですけ...
-
セルフガソリンスタンドにおけ...
-
セルフのガソリンスタンドは24...
-
セルフスタンドの次回割引レシ...
-
ガソリンスタンドを略すと?ガ...
-
ガソリンの給油限度?
-
セルフガソリンスタンドのおつ...
-
スタンドで緑色のポリタンクに...
-
ガソリンスタンドの店員さんに...
-
現金給油と掛売給油
おすすめ情報