dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳のメス猫を飼っています。用を足した後、ちゃんと砂をかける時もあるのですが、よくトイレの縁に上がって宙をかくのです。本人は砂をかけているつもりなんですが、実際隠れていないので隠れていないことを確認しながらいつまでも宙をかいています。止めさせることはできないでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


うちには推定6歳のオス猫がいます(成猫になってからの拾い猫)
うちにきて5年ほどになりますが、同じようなクセがあります。
トイレを壁際に置いているのですが、必ずトイレの後、壁をバシバシと叩きます。
おそらくここに空間があれば宙をかいているでしょう。
しかもそれが長い!もう良いんじゃないの?と声をかけないといつまでもやってます(^_^;)
トイレを清潔にしたり、容器を変えてみたり、場所を変えてみたり、周囲を感触の悪いもので覆ってみたり、砂をかえてみたりいろいろ試しましたが結局治りませんでした。
過去にも何匹か猫を飼っていますが、ここまでしつこい猫は初めてです。
人間にも、ある一つについてだけ神経質なタイプがいるように、この猫もそうなんだろうなと諦めています。
ごめんなさい、なんのアドバイスにもならないで。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございました!!
うちの猫だけおかしいと思っていたのでそういう猫が他にもいるとわかっただけで、安心しました。
私も場所を変えたりした方がいいのかなぁと思ってたのですが、すでに実験してくださてたので助かりました。私も諦めます。(笑)

お礼日時:2005/03/21 12:17

本人は気づいていないので、止めさせる事は無理です!!



本当に、どうしてなんでしょう。
やってる本人(オス)は、臭いが消えてないので、何分も天井をかくんです。我が家では、カバーあり、カバーなしがあり、カバーなしの時は、足し終わった後、トイレから出て真正面に立ち、壁をかきます。カバーありの時は振り返り、そのまま天井から壁をかきます。
で、結局フンには砂は一粒も掛かっていません。
その子が出て行き、見かねた他の猫がやってきて、砂をてんこ盛りにして隠してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!
うちの猫だけじゃないとわかっただけでも安心しました。
そうですね、本人はわかってないので止めさせるのは無理でしょうね。気づいてたら初めからそんなことやらないでしょうし。他の猫ちゃんが代わりにかけてくれるなんて!!(笑)可愛いですねぇ~♪

お礼日時:2005/03/19 00:34

こんにちわ。


我が家のネコ(オス、10歳)もそうですよ。
うちのネコトイレは蓋の付いているタイプの物なのですが、トイレ後必ず内側からその蓋を「カシカシ、カシ」と叩きます。初めは何のことかよく分からなかったのですが、どうも足にトイレの砂粒がくっつくのが気になっているのではないか、と思います。
特にうちには長毛種なので、毛の間に砂が入ってしまうのです。
私はその行為をそんなに気にしていないのですけれど。
そういう理由ではなさそうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございました!!
うちの猫はおかしいのかと思って心配だったんですが、よくあることみたいなので安心しました。
そうですね、足に砂粒がくっつくのが嫌なのかもしれないですね。そうじゃないにしても取れてることは確かなので良いことですね。私も気にしないようにします。

お礼日時:2005/03/19 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!