
二浪Fラン大学で就職するにはどのように大学生活を過ごせば良いかアドバイスを頂きたいです。
【なぜFランに進学するのか⬇】
高校生の頃、両親に専門学校への進学を強く反対されたことがキッカケで大学受験を始めました。
しかし、一浪までで1番いい結果が“中堅私大補欠落ち”で、自分の才能のなさ、根性の無さに絶望、「やっぱり専門学校に行きたかった」という思いでベッドから動けず、一日中泣く日々を過ごしていました。
親は精神科治療にも否定的で、成人して初めて1人で精神科を受診し、最近は少しずつですが回復に向かっています。
そこで、両親との和解のためにもとりあえず大学に行こうと、今の自分の学力で行ける大学(偏差値35〜40程度)に進学しようと思います。
二浪Fランで就職は絶望的かと思いますが、大学生活をどのように過ごせば少しは条件がマシになりますでしょうか。
大手に行きたいわけではありませんが、親から離れ、1人で静かに暮らせるくらいの収入は欲しいです。
自分では資格取得(日商簿記等)を考えています。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたがどの様な職種に就きたいのか、まずはある程度職種を絞り、その職種に必要な資格を取る、更にあなたの特技を更に磨く、バイトはコロコロ変えない、など企業に惹きつけられる様なアピール内容を持つ事です。
就活は東大に近い高学歴以外は一括りになるので、学歴よりもアピール欄を重要視して、企業は学歴があっても根性がない、飽き性となれば、そんな人は使い物にならないので採用はされ難いです。
資格がある、部活を長年続けて功績を出した、バイトを辞めず1箇所で働いた、など内面的なものもかなり響くので、大学在学中に企業に響く様なアピールをかける様な事をする、これ大事です。
私もFランに近くて、でもアピール内容にどの企業も食いついて来て、内定ももらえましたよ。
Fランだろうが一流大だろうが、あまり就職先は変わらないので、学歴は気にせずに資格等などアピールできる事を増やしましょう。
回答ありがとうございます。
就きたい職種があるのでその職で必要な資格を調べてみます。
バイトも変えない方がいいのですね。
大学4年間でなんとか自分に価値、アピールポイントを作ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒の方への偏見
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
中卒ニート
-
中卒ってそんなに悪いことです...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
息子のことについて相談です。
-
彼女がニートです。どうすれば...
-
早稲田1年 人生詰んだかも ここ...
-
中卒高卒って生きてて恥ずかし...
-
大学のゼミ応募に落ちてしまい...
-
おじさんと付き合っている女子...
-
知り合いに33歳中卒無職職歴な...
-
大学生です。家出しました。学...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
学校やめたい…… 僕は高校3年で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
進路について 高校2年生男です...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
「実家が太く働いてなくても何...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
大学生です。家出しました。学...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
彼女がニートです。どうすれば...
-
何もかもから逃げ続けたらどう...
-
大学をやめて親と縁を切るか
おすすめ情報