アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人を恨まない方法を教えてください。

はじめて質問させていただきます。

私の職場に11歳年上の40代半ばの先輩(女性)がいます。
その先輩の事が嫌で嫌で仕方ありません…。

嫌な理由は、機嫌が悪い時に当たられたり、あからさまに私に対してだけ態度が悪い事があったり、嫌われているのは明白なのですが、何故そんなにも嫌われているのかが分かりません。

また、普段は現場に居ないマネージャーやオーナーから、ちょいちょい、その女性が私に対する不平不満を口にしていると聞きます。
自分の事を棚に上げて、人の粗探しをして、それを溜め込み、どんなに細かい事も、怒りに任せて愚痴っている感じのようです。

どんな細かい事まで言っているのかは、詳しい内容かは分かりませんが、ちょっとしたミスや、重箱の隅をつつくようなどうでもいい事を怒りに任せてまくし立てて言ってくるそうです。
また、一緒に普段働いている周りのスタッフにも愚痴っているらしいです。

マネージャーやオーナー、一緒に働いている他のスタッフを含め、みんなが持ってる先輩に対するイメージは、

「いじめっ子体質」
「自分に自信がなく臆病だから、直接言わないし、弱い者を1人作り、自分は徒党を組んで一人をいじめる」
「重箱の隅をつつく」
「曲解・歪曲をする(自分の都合の良い受け取り方をする)」
「自分に都合が良い人間(自分に利益をもたらしてくれる人間)としか仲良くなれない」
「女性(同性)とは上手くいかない」

と、聞いています。

私も先輩に対して思っている事は、「自分より弱い立場で、尚且つ言うことを聞いてくれる相手だけを取り込もうとするなぁ」というイメージで、
「私はきっと媚びないし、懐かないから面白くないんだろうな」と思っています。

また、オーナーとマネージャー曰く、
「Tさん(私)ばかりが贔屓されている、と先輩は思っている」と言われました。
実際は別に贔屓なんかされてないんですけど…。

今まで3年近く一緒に仕事をしていますが、段々と関係が悪化しています。
普段は、表面上は普通に接する日もあれば、私が避けるようにする時期もあるからです。
避けるようにする時期は、↑のように、他の人から先輩がまた何かを言ってる。と聞く為、表面上は普通に接してくれるのに、結局腹の底ではそんな事思ってんのか…って、不信感が強まり、それの繰り返しで、いよいよ心底受け付けなくなってきました。

当方、業種はリラクゼーションです。
先輩は、完全歩合給なので、出勤しなかったり、身体を壊してしまえば、お給料はゼロ。
もちろんお店が暇でお客さんが来なくても、先輩はその日のお給料は発生しません。

因みに私は、日給固定で働いており、先輩との給料形態が少し違います。
ただ、固定という安心感を買うために、私はそちらの給料形態を選びました。
因みに、先輩よりはお給料は安いという建前になっています。
(実際は店で売上も一番ですし、他の雑務や様々なこともしていますので、貰っているお給料は先輩よりも高いと思いますが、オーナーやマネージャーが配慮して、それを隠してくれています)
普段は、先輩から責められないように極力雑務や清掃などの仕事をして、先輩は悠々自適に携帯を弄ったり、昼寝したりしています。
他にも自分の指名客ではないのに、自分の指名にして自分の欄に予約を入れ込んだり、バレないところでズルもしているみたいです。
店で決められたルールも守らない時もあったりします。

そういう姿を見ているので、余計に「自分のことを棚に上げて、他人の文句言うなよ」って気持ちが湧いてきてしまいます。

そんな先輩が最近、腰を痛めて毎日仕事が辛そうです。
そんな姿を見て、腰悪くして仕事出来なくなればいいのに、とか、ザマァミロとか思ってしまう醜い自分が居ます。
それがまた自分が器が小さいなと、嫌な人間だなと自己嫌悪してしまいます。
人を呪わは穴二つと言いますし、自分にとっても全く良いことではないと思います。
人を恨まない方法や、気持ちの整理の仕方があれば教えてください。
よろしくお願いしますm(._.)m


補足:お客様が来ない間は待機ルームでスタッフが集まり、各々談笑をしたり、携帯を触ったりしています。
個人的には距離が近すぎる空間で時間を共に過ごしたり、週5〜6一緒に仕事をしていますので、嫌でも私のことが目につくのかなと思います。
私も私で一緒の空間に居るのが嫌なので、先輩と極力一緒に居ないように避けたりしますが、またそれが感じが悪いと思っているのか、そんな日は決まって私に対する態度が悪かったりします…。

長くなりましたが、みなさんはこのようなどうしても受付ない人間を、どのように自分の中で消化しているのかな…と思いまして、質問させていただきましたm(._.)m

A 回答 (4件)

No.2です。


あなたは素直で賢い人ですね。
たいていの人は私の言っていることは理解できないのです。

人は誰でも良い面と悪い面があります。しかし、悪いと思っているだけで本当は良い面であることも多いのです。

例えば短気で怒りっぽいと思って自分を嫌っている人がいたとして、ある日、子供が青信号で渡ろうとしている時に車が一時停止せずに左折してきて子供がはねられそうになったときに「危ないじゃないか!」と思う。
それは怒りが良いほうにでたわけですよね。

良いことと悪いことは表裏を成すものなのです。
悪い部分をなくそうとすると良い部分もなくなってしまって魅力のない人間になってしまうのです。

もしかしたら、その先輩も自分自身を責めているかわいそうな人なのかもしれません。私たちは自分がこうだからあの人もこうなんだと考えますが、それは真実ではないのです。だって、自分はあの人ではないのだからあの人の気持ちはわかりません。

あなたが自分を認めてあげようと思ったことで、もう、解決の方向に進んでいます。すごいです。

毎日よる寝る前に5分~8分でいいのであなたの良いところを書き出してみてください。きっとものの見方が変わると思います。

あなたの幸せを願っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、お返事遅くなりましたm(_ _)m
CIAさんのおっしゃる通り、長所と短所は表裏一体ですよね。
先輩が私のように自分を責めてないとは限らないですよね。

素直で賢いとは恐れ多いお言葉をありがとうございますm(._.)m

CIAさんのご提案通り、寝る前に自分の事を肯定する癖をつけようと思いました(^-^)
やってみますね♪♪

ベストアンサーは、CIAさんの最初の書き込みに決めさせていただきます!
この度はご回答ありがとうございました♪

お礼日時:2022/01/20 20:07

そういう人なんだと思うようにする

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう人なのは知っているんですけどね…。
理解が出来ない、って認識で混乱してしまっています(^_^;)

お礼日時:2022/01/19 07:12

恨まない方法はありません。


人はいろいろな感情を感じて、人生を楽しむために生まれてきたからです。

あなたは過去にも同じ経験をしていませんか?
学校の先生や先輩、お母さん、おばあちゃん、姉、妹などなど。

その感情は今、初めて感じたものではないはずです。
もしかしたら、あなたが自分自身に先輩と同じような言葉をかけていませんか。

「これだから私はダメなんだ」とか「なんでこんなこともできないんだ」とか・・・あなたが自分自身に対して恨み節を言っているということはありませんか。

なぜなら、こんな質問をしているぐらいですから、恨み言を言う自分はいけない人間と思っているわけですよね。

環境は自分の鏡であると言われています。
あなたが自分に優しくなって、こういう感情を持ってもいいんだとあなたを許せたときに人は変わるか、離れていくかします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございます。

過去にも同じ経験との事ですが、いじめられていた事は何回かはあった事を思い出しました。
その中でもまだ先輩は、マシな方(やってる事がというより、表面上絶対に無視はしない。愛想悪くても挨拶は返してくれる)かなぁ、と思いました。
マシな方なのに、私は仲良くなるどころが、日に日に恨んでいってる…そんな気持ちがまた辛かったです。

CIAさんのおっしゃる通り、自らが醜い感情を持つことを責めています。
自分責めの癖があり、確かに言われてみるといつも自分責めをしていて、きっと表情も暗いというか神妙な顔つきになっているんだろうと思います。
大体常に心が晴れやかではないので、時たま晴れやかになる時は自然と職場での挨拶などの雰囲気も明るく出来ているんだろうなぁ、とふと今思いました。

自分を普段からちょくちょく責めている為、常に「はぁ…なんでかなぁ。こういうとこがダメなんだよなぁ…でも、出来ないもんは出来ないんだよなぁ…。でも○○する為には、△△出来ないとダメなのに…。」ってな事を考えてしまっており、心が晴れず表情も暗くテンションも低いし、無表情なのかなと思いました。
顔的にも目が横に長いタイプなので、無表情だと多分無愛想に見えやすいかとは思いました…。
そのせいで先輩がイライラしてるというのも、関係悪化する前、思い返してみたら、心当たりが少しありました…

CIAさんのおっしゃる通り、人間関係は心の鏡ですし、自分に対して自分を大事にしていないので、それが態度や表情に出て、感じが悪いと思われてる節はあるにはあると思います。

自分責めのループから抜け出せるよう、まずは今の自分を受け止めて、認めてあげようとは思いました…。
周りの為にも仲良くしなきゃいけない(した方がいい)のに、とか、他人を恨んだり、嫌ってはいけないのに、とか、悪口を言うと罪悪感が強まってしまったり、とか、色々あるのですが、一つずつ解放して行けるように頑張ってみますね(*^ω^*)

お礼日時:2022/01/19 08:16

私の場合は、自宅にいるときに、思いっきり汚い言葉を発して浄化する、ようにしています。

「あのくそ野郎!」とか。



結局、それでスッキリすれば、後腐れが無くなるので、結果人を恨まなくなるというか。



あとは、自分が落ち着いているときは【相手は現実生活に満たされていないんだ、かわいそうな奴】と理由付けをして納得したりします。


時には、思いっきり上品な言葉で相手を表現してみたり。「あのお方は、お心をお汚し遊ばされていらっしゃるのでしょう」みたいな。自分で発していて、相手のふるまいや意地悪もくだらなく感じるようになります。



私は45歳会社員男性です。職場で苦手な上司と接するときには、自宅で上記の方法を行っています。「サウナ」に入って汗をかいて、水風呂に入ってシャキッとして、外気浴で「ととのう」というのも気分転換にしていますけど。


頭にたくさん抱えた情報を、体で感じることに意識を移すことでスッキリしたり。


精神的には「心のトイレ」があると良いと思いますよ。汚い言葉や恨みやつらみといったものは、長々と続けると良くないのだと思います。自宅で一喝「あの野郎!」と一声出してスッキリした後に、冷静な自分に戻ればいいので。


私は昭和生まれですが、昔「バカヤロー」という映画がPart3くらいまであって、オムニバス方式ですが、普段は普通の人が、あるシチュエーションで「バカヤロー」と叫ぶという内容の作品で、結構人気がありました。そういう登場人物がストレス発散する作品を観るのも良いかと。



やはり、一度は言葉に発するというのが良いと思います。その後に上品に戻ればいいので。


ご質問文を拝読しましたが、マネージャーやオーナー、一緒に働いている他のスタッフさんがご質問者さんの味方というか、ご質問者さん側の人たちように感じたのですが、その点は救いではないでしょうか。まして、給与のことを配慮して隠してくれているのは。



先輩の方ですが、恐らく実生活が幸せではないというのがひしひしと伝わってきますね。どんどん沼地に沈んでいくタイプというか。



人を恨むことは悪いと思いますが、相手が感知しない場所、例えば自宅で一度「おめぇ大っ嫌いなんだよ!」という言葉くらいは発した方がスッキリするために必要だと思います。



【どんなに偉大な人間もトイレでくそをする】というのが、96歳まで生きた私の祖母が高校時代の私に言っていた言葉でした。実家で毎日のように聞かされた言葉の一つで。私は男ですけど、「下品な表現だけど的を射ている」と感心していました。



どんなに上品であっても誰もが人間なので、生きているうえでは汚いものを出すものだということらしく。そればかりになるのが良くない、という話ですけど。



ご質問者さんの場合は味方になる方が職場にいらっしゃるようなので、その方たちとの関係に意識を置いた方が精神衛生上良さそうですね。



職場の方たちに性格まで見抜かれているとなると、先輩が長居するのも難しいと思うので、その後の憐れな状況を想像してあげる、というのも相手を恨まない方法の一つだと思います。



そのことが先輩自身もわかっているから、悪循環で、年々態度が悪くなっているのかもしれないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。

冒頭から読ませて頂いてる最中に「例え見えないところであっても、バカヤロウとか、大嫌い、とか言葉にすると自分自身に暗示をかけてしまって、本当に相手を心底見下したり、心底嫌いになってしまったりするような気がして怖い…。たまに表面上で親切にされる事があるから、その時の罪悪感がすごくて押しつぶされそうで、怖い…」と、思ってしまいましたが、お婆様の名言で、「そりゃそうだ。ずっとジクジク悩むくらいなら、一回でスッキリさせる為には、悪口を言ってそれで終わらせるのもアリかなぁ」という気になりました。

サウナでととのう、いいですね!
ご自宅でサウナという事で、羨ましい限りです(^-^)
確かに運動なども精神統一などにはいいですよね…。
仕事前にでも取り入れてみようかなと思いました(^-^)

職場のスタッフの方は、人数が減り、ほとんどシフトに入らない人か、マネージャーやオーナーは現場には居ないので、普段は私と先輩と同僚男性3人で回しています。

また、オーナーやマネージャーは口ではああ言っていても、先輩から上がってきた不満も、「聞いたからにはこっちも注意しないといけないから…。あんまり言われないように隙を作らないでね。こちらも貴方に注意したくもないし、先輩の話を聞くのも大変だから…」と、困った顔をして言われました。
結局対応はしてくれないんだな、って印象で「言ったもん勝ちで、先輩が厄介だから強く言えないんだな」と思いました。
味方ではなく、聞き分けが良い私に言う事を頼むから聞いてくれ、って圧を感じてしまいました…。

同僚男性は常に中立の立場ですが、先輩がいる時は先輩と仲良く話をして盛り上がっています。
私は同僚男性と先輩のコミニケーションに疲れる(お互いの主張ばかりを話して会話が噛み合ってないとか、どうでもいい中身のない会話で盛り上がってたりとか)ので、ほぼほぼ会話には入りません。

なので実際現場では常に浮いてるのが私という感じでしょうか(^_^;)笑
まぁ、中身のない話で盛り上がれない私のコミュ障も問題ではあるとは思います…(どんなに仲が良い人も、一緒にいすぎると、最後は話す事がなくなり、会話に困るという傾向があるので…)

oraoranorasshuさんのおっしゃる通り、心のトイレ作戦やってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/19 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!