dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。皆様が釣りにハマってきっかけはなんですか?
私の原点は小学校1、2年の頃、近くの小さなダムで地味で小さな魚を見つけ、その魚を捕まえる為に自宅の棚にしまい込まれていた釣り道具を引っ張り出したことでした。
その時の魚は川に住む小さなカジカで、釣り道具はチカ用の針、エサは祖母に聞いたのか土を掘りミミズを捕まえて使用しました。藪の中、小さな水溜まりで、蚊にたかられながらも夢中で遊んでいた覚えがあります。しかしながらその後小学校高学年になるまでは釣りのことはほぼ忘れておりました。本格的にはまるきっけけとなったのは、再び遊びの一環として新たな川を開拓しようと行動半径を広げ、道の川で釣り糸を垂らしたときのことで、かつて釣りを行ってきた川よりも遥かに大きいものの、そこまで大きいとは言えない、大人の膝からももほどの深さが主流の川にて、いつものように釣り糸を垂らしたときのことです。其時突然経験したことのない強い引きが訪れ、瞬く間に釣り針を振り切った何かは針から逃れ泳ぎ去っていきました。その時川の中に見えた力強く流れを逆行してゆく魚影を見て、言い知れぬ魂の疼きのような物を感じ、あれをどうにかして手にしてみたい!!と強く思ったことに端を処しております。(因みに後程、自ら工夫し、あるいは人に聞き、餌、竿、釣り方を替え釣ったその川の魚の正体はにじますでした。)皆様の切っ掛けとなる原体験はどうでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 今となっては忙しく釣行できないのが辛いところです

      補足日時:2022/01/19 12:12

A 回答 (4件)

あなたと少し似ているかな。


まずは、わたしの場合は、父が大の釣り好きというのが大きな要因です。
父は海釣りがすきでしたので、小学校低学年くらいに何度か連れていってもらった記憶があります。
恐らくそれが一番初めの釣りかと思います。
その後、母の田舎でハヤや及川をあんま釣りをしましたね。
あんま釣りしってますかね?
そんな感じで小学生時代はだんだんと釣りにはまり、
遊びではありますが、小学生の友達と一緒にハゼ釣りなどもいきました。
その後はほぼ釣りをする機会がありませんでしたが、
バスフィッシングブームの到来で、ちょこっとバス釣りもやったかな。

っといった感じです。
あー、なんだか釣りしたくなりましたね。
海釣り、川釣り、いろいろとやりました。
丘っぱり、船釣り、砂浜、岸壁…などもやりましたね。
あなたはどちらが好きでしょうか?

なんだか釣りがやりたくなったっちゃったじゃないですか!!!
楽しい質問ありがとうございました☆
参考にしてくださいませ♬
    • good
    • 1

友達に連れられて海釣りに行ったのが初めてです(社会人になってから)。

鯛やアジなどたくさん連れました。ビギナーズラックと言う事でしょうか。

それからも友達に誘われれば行くのですが、残念ながら生きた魚を触ることが出来ません。釣りは好きなんです。で娘を釣った魚を取ってもらうため、
必ず一緒に行きます♪
    • good
    • 1

釣りキチ三平を読んでからハマりました。



(二代目三平ぢゃ無くて……。)
    • good
    • 2

べつに……。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!