
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>一表、二表共に 源泉徴収票を見ながら記載したり計算したりして…
基本的には源泉徴収票をそのまま書き写します。
第二表の [保険料控除等に関する事項] 欄などは「源泉徴収票のとおり」として合計額のみ記入しておけば良いです。
>金額を記入するとなれば一表の金額の記載は端数を切って…
端数を切るところは、「00」または「000」「0000」が印字されています。
特に何もない欄は 1 円単位まで記入します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
No.2
- 回答日時:
確定申告をするのであれば、
国税庁HP「確定申告書作成コーナー」の利用がお勧めです。
必要事項を順次記入していけば、税に関する法に従って、
すべて自動で計算してくれます。
最後には、確定申告書が出力されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
株式の譲渡益の税金
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
賃貸料相当額の課税??
-
医療費控除の計算をしていると...
-
年金と家賃収入があるのですが...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の修正申告について
-
私の母の確定申告についてなん...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
医療費の確定申告についてです...
-
会社員で年金を受給している場...
-
年末調整しかしたことなくて初...
-
税務署の整理券についてです。 ...
-
e-taxの確定申告でこの蛍光ペン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乙蘭に丸がある源泉徴収票の確...
-
確定申告について
-
確定申告の提出書類の事でお伺...
-
育児休業中の年末調整について
-
不動産のことで教えて下さい。...
-
年末調整か確定申告か
-
確定申告について
-
確定申告の添付書類
-
教えて下さい。息子は母親です...
-
確定申告作成コーナーでの初回...
-
確定申告の控除について。 確定...
-
非正規雇用の場合の確定申告の...
-
昨年分の確定申告はいつからで...
-
個人事業主の見積書・請求書の...
-
支払調書の支払金額に経費は含む?
-
ホステス報酬には労働保険をか...
-
所得税の更正通知書が届きました。
-
試用期間(??)の給与明細や...
-
個人の方に依頼した講演会の領...
-
内職代の源泉徴収について
おすすめ情報