
方向指示器を出すタイミングが遅い人が目立ちませんか?
わたいが運転免許を取得したときは「交差点での右左折は30m手前、車線変更は3秒前」と習ったのですが現在は変わっていますか?
交差点右折レーンの先頭で信号待ち停車中、待っている間は出さずに信号が変わると同時にウインカーを出しで右に曲がっていく車。
交差点の中を半分くらい走行した後でウインカーを出す車。
ウインカーを出すタイミングが遅い人、自分で分かっている人いますか?
わかっている人、遅く出す理由を教えてください。
自分の前を走行する車がそんな車だったら嫌じゃないですか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
一番腹が立つのが、店舗なんかに左折で入る時とかに
ブレーキを踏んで減速をしてから方向指示器を出す奴
先にウィンカーを出しさえして呉れれば、後続車は
情況から店舗に入る為に減速をすると言う事を察し
事前にアクセル緩めて車間を開けるなりして、減速に対する
備えが出来ますが、逆をやられると、その対応が僅かですが遅れ
踏まずに済んだブレーキを踏まされることが多々あります
大体、方向指示器は進路方向を変える3秒、30m手前で出すのが
本来な訳で、店舗に入るとしても先に方向指示器を出してからの
ブレーキでも全然間に合う筈です
それを曲がる直前で方向指示器を出すから、ブレーキが先になる訳で
その癖は止めて欲しいですね
No.10
- 回答日時:
一番頭おかしいやつは、片側2車線で信号変わってから出すやつ。
道交法上はあのへんは車線変更してはいけないことになっているので思いっきりクラクションならしてやるけどね。
No.9
- 回答日時:
交差点を右左折するのに、赤信号で停止してる時に出さず、青信号になって曲がる直前に出す方も多いですね。
あほですね。
本当に迷惑です。
そのうち、バイク、自転車を巻き込むでしょうね。
>自分の前を走行する車がそんな車だったら嫌じゃないですか?
何とも思わないのでしょうね。

No.8
- 回答日時:
運転していてウインカーってもやもやすること多いですよね。
車って表情がないので相手の気持ちや心が垣間見える数少ない「表情」だから何だと思います。
最近はあまり見かけなくなりましたが、サンキューハザードで相手にありがとうと伝える人いますよね。
そういう意味でも、ウィンカーというのは、「相手に対するお知らせ」だということに改めて気づかされます。
そのお知らせは、危ないから早めに伝えようね、というのがルールのできた本質だと思います。
「それが遅いってのは、なに?周りへの配慮が足りないんじゃないの?」
と
思うのは当然ですよね。実際に、方向指示器を出すタイミングが遅い人は、周りへの配慮が足りません。
交通違反じゃないけど、配慮が足りないので、一層もやもやします。
実はでもこれが、つまり、「交通違反じゃないけど、配慮が足りない」というのがドライバーの考え方を知る上でのカギとなります。
「交通違反じゃないけど」→罰金払うのは嫌。
「配慮が足りない」→周りには配慮しません。
は????!!
…ですよね。でも世の中にはいろんな人がいて本当にそう考える人がいます。
思い出してください。免許を更新するときに行くときのことを。
いろんな人がいますよね。老若男女。ほとんどの人がフツーの人なんですが、中には「あれ?」っていうマナーの悪い人も。
そう。車に乗っている人は本当にいろんな人がいるんです。
ほとんどが善良な市民ですが、中には、「ものすごい量の香水、浴びるほどつけたんかー!」っていうほど香水つけすぎ子ちゃんや、「そのぶっといマルタみたいな足でその超ミニスカートで私の前に立ってるやーん!」のその足ミトレン夫人とか、本当にいろんな人がいます。
そういう人は、こう考えているのです。
「ミニスカート・香水」→私、すんごい好き好き!!!
「人がどう思っているか」→そんなの知らない。
そういう人が車に乗るとどうなるでしょう。考えてみてください。
「交通違反じゃないけど」→罰金払うのは嫌。
「配慮が足りない」→周りには配慮しません。
なぜ配慮しないか。
配慮することに意味を感じないからです。
それってなんでともし聞かれたら、そこから始めて考えます。
そんなこと考えたことないからです。
つまり、考えてやっていることではないのです。
やる必要がないかと思っているからやっていないのです。
でも罰金や原点は嫌。
それだけです。
で、「なんでウィンカー出さないの?」ってひとにきかれたら、
「??えーーー??」とか言ってそこから考えて適当な答えを出します。
例えば、「えー、だってウィンカー出すのって、ダサいじゃん」
ドン引き回答の出来上がりです。
あくまでも本人は考えていません。答えも適当です。
で、「なんでウィンカーぎりぎりまで出さないの?」ってさらに聞くと、
その場でテキトーに考えて、あくまでも、その場でテキトーに嘘を考えて答えるように「えーーー。だって後ろの相手に曲がる方向知られるのっていやじゃん」というまたドン引き回答の出来上がりです。
あくまでもテキトーに考えた答えです。
例えれば、「0から23001までに何個素数があるか?」と質問された時のようなものです。
「えーー?(わかんない)3個くらい?」
これと同じです。「えー」は一応その時考えているんです。本人。
「自分の前を走行する車がそんな車だったら嫌じゃないですか?」
「そりゃそうだよ。ブッコロス!」
参考にしてください。
No.7
- 回答日時:
運転に余裕がある人らの多いところでは、方向指示器も余裕をもって出す人が多いです。
でも、かなり隙間があり車線変更し方向指示器を出すと、急にスピード出して割り込ませてくれない人が多い地域では、直前で出すか、まったく出さないようになっています。
No.6
- 回答日時:
同感すぎます。
例えば、片側2車線の左車線走ってて赤信号で停まって前方には1台。 青になってもその車は動かない…
ようやく左合図。 横断歩道には歩行者たくさんいてなかなか左折出来ないで、私までも無駄に立ち往生。
あらかじめ合図出しといてくれれば右車線に避けてたわ…
とイラッとするような事がよくありますね
遅く出す理由は、、
周りの迷惑や危険を何も考えることが出来ない自己中な人が多いイメージです
No.5
- 回答日時:
そもそも、進路変更する直前に出す人もいるからね。
だした瞬間に進路変更や車線変更。
一番、酷いのは、ウィンカーも出さない。
左折のウィンカーを出すと、対向車が無理に右折をして、事故を起こしたいためか、突っ込んで来るアホもいるから、安全のために、左折直前とかの方ががよいのか?と思うことがあるな・・・
信号が変わってから出すとかって普通だから、慣れました。
車線変更も出した瞬間に変更だけは、危ないな・・・と思うが・・・
2車線の走行車線で、右側の走行車線にうつるときにやると危ないんだよな・・・ 追い越し車線から走行車線にいく人もいますからね・・・
No.4
- 回答日時:
30mとか3秒とか、把握するのが難しいから皆バラバラなのです。
脇道やお店から出た時など、右左折するまでに30mの距離を取れない状況は必ず発生します。
3秒待ったら車線変更するタイミングを逃しその場て停止、後続車の追突や渋滞を引き起こす可能性があります。
あなたが挙げた一例はDQNな人達です。
関わらないほうがいいですよ。
※嫌ではないですよ、そういう事を想定して運転していますから。
No.3
- 回答日時:
道路交通法ではそうだが実質的には無意味。
右折して直ぐに左折だったら両方出すことになるし高速道路の分岐ならウインカーを出すのは1秒前。
>交差点右折レーンの先頭で信号待ち停車中
だったら右折することは予測できるし直進しようと左折しようと後続車には関係ない。
>自分の前を走行する車がそんな車だったら嫌じゃないですか?
嫌じゃないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
- その他(車) 交差点で右折車が連続で通過する対向車線の直進車が終るのを待っています。 黄色信号に変わってやっと自分 7 2022/08/12 12:42
- 運転免許・教習所 昨日の運転中交通トラブルについて質問。 デート前にいざこざがあり今日になり思い出してイライラしてるの 5 2022/11/03 15:09
- 運転免許・教習所 走行しながら車線変更で右折レーンに入れないとき、交差点30メートル手前で停車して待てばOKですか 5 2023/07/29 09:34
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 輸入車 きっと器の小さい事とは思いますが、敢えて質問します。 僕は【ブレーキを踏んで(ブレーキランプを点灯さ 9 2023/03/20 17:59
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの? 9 2022/10/05 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
●”名車“ と言われる車をお聞か...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報