重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

経常利益は株主への配当、役員賞与のほか、何に使われるのでしょうか。

A 回答 (2件)

経常利益から直接株主や役員賞与に配分されるわけではなく、大まかに以下のような経緯で配分される利益は計算されます。



 経常利益
+特別利益 会社の経常的な営業とは関係のない収入
-特別損失 会社の経常的な営業とは関係のない損失
-----------------
 税引前当期利益
 法人税等(税金)
-----------------
 税引後当期利益
+繰越利益 前年から蓄えてきた利益
-----------------
 当期未処分利益

この当期未処分利益を株主への配当、役員賞与に配分し
残りは会社の蓄えとします。(次期繰越利益)
蓄える形は、何らかの積立金とする場合があります。
法的に決められた積立金(利益準備金)や自主的に積み立てる任意積立金などです。

また、会社の考え方にもよりますが、社員への成果配分
の対象とする場合もあります。
ただし、この場合、実際には翌年の賞与などで支払われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく分かりました。

お礼日時:2005/03/19 11:14

ほかに営業利益、営業外利益、営業外損失と言う言葉もあります。


参考URLが分りやすいです。

参考URL:http://www.mfi.or.jp/kumiya/stock214.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2005/03/19 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!