
私は現在中2の不登校です。
今日ご飯や足りないものをお昼の前に買うつもりでしたが親に伝えたところ『外出するなら学校にも行けるからダメ』と叱られました。
なぜ買い物と学校を一緒にするのでしょうか?
外出するという点では学校に行くことも買い物をすることも同じですが、そのための負担の大きさが違います。
その他に目的や行き先場所、外にいる時間なども違います。
それに親は、先日に先生と会うために学校に行こうとしたところ「オミクロン株が凄いから行くのやめな」と言っていました。
もし私が今日学校に行こうとしたら『なんで急に学校に行こうとしてるの?今オミクロン株が凄いから行くのをやめて。』という可能性が高いのです。
買い物だけ行ってもダメ。
学校に行ってからでもダメ。
手の打ちどころが無いのに、
親が私の立場なら今後ずっと出かけないということはできるのでしょうか?
どうしたら出かけられますか?
それと親はなぜ「学校」を基準に物事を考えるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
感染する可能性を除くと、私は学校に行きたくなったら是非行ってほしいと思います。
成長期だから尚更お腹も空くし、三食の食事は大切です。
お母様にあなたの昼食の準備はちゃんとしてもらいましょう。その時ちょっとあなたもお手伝いすれば料理も覚えられるし、お母様も助かります。
私はお母様とは違う意見ですが、お母様がお昼の準備が出来ない時は、あなたが近所のコンビニに買い物に行くのも仕方がないと思います。
毎日コンビニ弁当になると健康が心配ですが。。
外に出たい気持ちが出てきたのは、とても良いことだと思います。
給食の時間だけ学校に行けないか、会議室で給食など先生に相談してみたらどうですか?
学校に行けるようになる糸口になりませんか?
また、在宅ワークの人が増えてますが、ウチの主人も昼休み時間に散歩に出かけたりしていますから、一日中家に居られないのが普通だと思います。
朝6時ぐらいに起きて、1時間ぐらいウォーキングされたらどうですか?
お母様もこの時間なら外出も許してくれませんか?
別件ですが、私立高校の学校により、入学基準に欠席数などあるので、進路指導の先生やスクールカウンセラーの先生がいらっしゃるなら、話してみると良いかもしれません。
とても親切に書いてくださってありがとうございます( . .)"
ウォーキングは母親からも勧められていたのでやってみようかなと思います!
No.2
- 回答日時:
学校の先生と話をするためには登校するのではなく電話でもいいのでは?
親の言うことが正解です。
先生曰く「担任の先生は週に一回は生徒に会わなければいけない」という決まりがあるそうです。
意見ありがとうございます( . .)"
No.1
- 回答日時:
あなたは出かけたいのですね?
不登校に関する相談を学校以外にもしてますか?
公的な機関に窓口があるはずなのでご自分で電話をかけて相談してみてください。
外出出来るならした方が良いです。
ですが、あなたがもし女子ならSNSで知り合った人に一人で会いに行ってはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ツリだと思う方はどうぞスルーしてください。 長文です。 私は現在37歳のサラリーマンで妻と2人の子ど
その他(家族・家庭)
-
娘の整形費用の請求 私は数年前に妻と離婚、17歳の一人娘の親権は元妻が持ち、娘は元妻と暮らしています
その他(家族・家庭)
-
親に「電気屋行くの?」と言われたのに無視されました。 私が話しかけると「え?」「は?」ってばかり言っ
父親・母親
-
4
何か良い方法はありますか?
父親・母親
-
5
結婚式場について教えてください わかる人だけ教えてください 詳しくないのに、冷たい解答はやめてほしい
結婚式・披露宴
-
6
結婚式 場所と出席者について
親戚
-
7
主人が刑事事件をおこしました。 2〜3ヶ月程反省はしてましたが、11月から孤立し帰宅してません。会社
その他(家族・家庭)
-
8
子供とキャリアについて
子供
-
9
養育費について
再婚
-
10
離婚してと言うのは悪いことですか?
父親・母親
-
11
これってモラハラですか?
兄弟・姉妹
-
12
妹の結婚にイライラ、縁を切りたい
兄弟・姉妹
-
13
先月 旦那のお兄さんが亡くなりました 旦那が仕事を辞めて就職活動している最中に突然お兄さんが亡くなっ
その他(家族・家庭)
-
14
子供を作らない夫婦の選択
子供
-
15
妹が風俗嬢です
兄弟・姉妹
-
16
リボ払いした記録はいつまで信用情報期間に登録されますか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
娘(※23歳)が同棲相手に暴行を加えられました。
その他(家族・家庭)
-
18
料理できない人っていますよね?
夫婦
-
19
生活費の割合について
その他(家族・家庭)
-
20
子育て夫婦の優先するべきものとは
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
母親からのLINEがストレスです...
-
5
母親に惚れてしまいました
-
6
理屈っぽいと言われます。
-
7
実の母と話すのが苦痛です。
-
8
息子達に見捨てられました。誰...
-
9
私って愛が重いタイプなんでし...
-
10
働いていない妻にイライラして...
-
11
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
12
旦那の言動について
-
13
旦那の言動について
-
14
息子と祖母の困った状況について
-
15
旦那の言動について
-
16
娘はいったい何を考えているのか
-
17
旦那の言動について
-
18
母は昔から、なんでも病気にし...
-
19
21歳の俺が母に餓死したいって...
-
20
お母さんの下着
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter