dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発酵していない大豆は身体に良くないと言われてますが、豆乳で作るヨーグルトだと、発酵させているということになりますか?

豆乳は発行していない大豆なので、飲むのを控えており、牛乳は飲みたくないのですがヨーグルトが食べたいので現在牛乳でヨーグルトを作っています。

もしかして、豆乳でヨーグルトを作れば、発酵していない大豆でもなくなって牛乳の摂取もしなくて良いとなるなら最高なんじゃないかと思ったのですが…どうでしょうか?

A 回答 (3件)

大豆が消化に良くないと言われるのは、消化酵素トリプシンの働きを阻害するトリプシンインヒビター(以下TI)を含んでいるからです。

日本人は、長い歴史の中でTIをなんとか無効化・軽減化できないかと加工する方法を編み出してきました。世の中には大豆加工食品ごとにTI残存率を調べた研究もあるのです。

大豆製品のトリプシンインヒビター残存量は?【全8製品の総まとめ】 - サカトのバイオハック
https://www.sakato0927.com/entry/trypsin-inhibit …

これで明らかなように発酵食品でなくても市販の大豆加工食品はTIが軽減化されています。

フジッコ「大豆で作ったヨーグルト」 新たな大豆発酵食、市場創出に期待高まる - 日本食糧新聞電子版
https://news.nissyoku.co.jp/news/tokunaga2020030 …

それとは別にフジッコが「大豆で作ったヨーグルト」の市販に漕ぎ着けています。牛乳で作ったヨーグルトと同様に乳酸菌が善玉菌の餌となることで腸内環境の改善に寄与するとかんがえられます。カゼインを含まない分、牛乳よりも良さそうです。豆乳よりも栄養がありそうです。ただTI残存率はどうだろうか。ちょっとまだデータ不足でわからないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、なかなか難しいですね~
TI残存率分からないけど豆乳ヨーグルトにするか牛乳で作ったヨーグルトを食べるか?って感じですかね。

お礼日時:2022/01/26 11:28

ハッキリ言います。



 「豆乳ヨーグルトは豆腐です」 

ほとんど豆腐だからね。
味、香り、食感、この3つが豆腐であることを連想させます。

そんなわけで真面目な話、発酵させるまでもなく【豆乳】で良いと思うんだ。

大豆は煮ると毒素(レクチンやサポニンなど)が煮汁に出るので煮汁を捨てれば良いのです。
でもって、発酵でもレクチンやサポニンは分解され無害化する。味噌や醤油は発酵によりこれが行われる。

・・・ちなみに豆腐を作る過程・・・

一晩から丸一日水に浸して十分水を吸わせる。
煮る。
煮汁を捨てる。
豆だけすり潰す。
絞って【豆乳】とオカラに分ける。
豆乳に塩化カルシウムを混ぜて固める。
固まった豆乳から水分を抜いたのが ”木綿豆腐”、そのままのものが ”絹ごし豆腐”。


・・・余談・・・

このレクチンやサポニンを比較的多く含むことが「大豆が主食にならなかった」最大の要因です。
    • good
    • 0

ならば納豆で十分です。

豆乳グルトはヨーグルトが食べたいけどカロリーが気になる人向けです。

あとカルシウム摂取も考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納豆は毎日食べています、ヨーグルトは食後のデザートの楽しみなので…考えるしかないのですね。。。

お礼日時:2022/01/26 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!