
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
平日8時前後に八王子方面行きに乗っています
時刻は次の通りです(違っていたらお許しを・・・)
7時台
07分発 八王子行 (7:03着 3番線 京浜東北線 東京方面のホーム)
13分発 町田 行 (7:10着 2番線 京浜東北線 横浜方面のホーム)
17分発 八王子行 (7:13着 3番線 京浜東北線 東京方面のホーム)
23分発 八王子行 (7:18着 2番線 京浜東北線 横浜方面のホーム)
30分発 町田行 (7:22着 3番線 京浜東北線 東京方面のホーム)
35分発 八王子行 (7:??着 2番線 京浜東北線 横浜方面のホーム)
41分発 八王子行 (7:39着 3番線 京浜東北線 東京方面のホーム)
46分発 町田行 (7:42着 2番線 京浜東北線 横浜方面のホーム)
49分発 橋本行 (7:45着 3番線 京浜東北線 東京方面のホーム)
53分発 八王子行 (7:49着 2番線 京浜東北線 横浜方面のホーム)
57分発 町田行 (7:52着 3番線 京浜東北線 東京方面のホーム)
すべて東神奈川折り返しです
思いつくままに・・・
・基本的に発車直前でなければ座れる可能性が高い
・八王子行より橋本、町田行がすいている
・菊名、新横浜の階段が編成の後よりにあるため編成の前(八王子)よりの方がすいて
いる
・編成の後よりに乗れば東神奈川で座れなくても菊名、新横浜で座れる可能性が高い
・2号車(東神奈川寄りから2両目)は6扉車で9時までは座席が利用できない(座れない)
・5号車(東神奈川寄りから5両目)は弱冷房車
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/19 10:30
詳細な情報をありがとうございます!思わず印刷してしまいました。乗車位置は重要ですよね。取りあえず最初のうちは前寄り(八王子方)で攻めてみて様子をみたいと思います!※4月は学校・会社共に新しいスタート時期なので何かと混みそうですしね。
No.2
- 回答日時:
殺人的に混む東神奈川行きに比べれば、反対行きの八王子方面行きは
まだ空いていますけど、座るとなったら1本見送りの可能性が高いです。
7時台の電車が11本しかないのに加え、小机や鴨居のあたりに大きな
工場や会社が多いため、意外と通勤客が多いのです。また、11本のうち
4本が町田どまりのため、町田以北の混雑度はかなり厳しいものがあります。
参考URL:http://ekikara.jp/newdata/line/1301121/down-1_2. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
請問 想從 河口湖回新宿的問題
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
定期券について
-
西船橋(JR武蔵野線)の朝の混...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
定期2枚の改札通過について
-
宇都宮線が小金井駅で増結・切...
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
中央線の快速が三鷹〜中野まで...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
-
JRから日比谷線乗り換えについて
-
JR渋谷駅南側の架道橋を工事し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券の途中下車についてです
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報