dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Twitterで車好きな人のアカウントを見たりしているのですが、皆17歳とか18歳で自分の好きな車を納車してて凄いなと思います。
中古車なのでしょうか?
そんなに貯金あるのでしょうか?
どうすれば車を買えるのですか?

A 回答 (7件)

一般的には、ローンで中古車を買い、自分で働いて返済しているのだと思います。



私の場合は18歳の大学1年生になって、免許取得しました。

でも、大学に行ったらもう入学式には国産高級セダンの新車で来ている子がました。

「俺はさー、4年後にはどこかの企業で営業車にでも乗るつもりなので、困らないように公道で運転の実践練習もして、バイトしてローン返済していく」 という感じのことをみんな言っていて、大学生になった時にはみんな車を中古車で普通車サイズの車を買い、すでに乗っていた感じで驚きました。

18歳で生まれて初めて親元を離れ、どこか県外にある大学そばに1人暮らしをするという人が多い。

生活費を親からの仕送りで賄うので、まあさすがに車の代金とかは自分でバイトして買わないと親に悪いと考えている感じ。

刑法第41条に、14歳刑事年齢とかがあり、14歳になれば自分のやらかした行動で責任追及されるので刑務所に入るとかあるのですが、未成年者の損害に限っては保護者に請求できると法律で決まっていたりします。

18歳という年齢は自立の年齢ですので、当時未成年で親の承諾書とか得て県外でローンで車を買って、バイトして自分の車代とか返済している感じでした。

同じクラスの子では、1番高いのは国産4ドアセダンの高級車で、高校生時代にバイトして貯めたお金を原資に買ったと言っていました。

同じ大学で1番高い車に乗っていたのは、BMWの1番高いモデルの7シリーズの新車で1,000万円くらいでした。

大学生の場合は、4年後の卒業し新社会人になる過程で、就職面接とかありますので、あまり新車とか高級車に乗っていたと面接で言いたくはないので、普通車の中古車にするという学生が多い感じでした。

どこかデカい会社に運よく就職ができて新入社員になっても、「この車を好き勝手に乗れ」 と社有車のキーをポンと渡す上司はまずいません。 その人がほんとにきちんと運転できるのか? とかみておかないと、その人が会社の車でやらかしたことは上司の責任になってしまうからです。

ドイツでは自動車学校に行くと最初の運転哲学を教えられます。 「車の運転が常に俯瞰(ふかん)視で周りの人や車を見て事故などに気を付け、周りの誰かの迷惑にならないこと」 と教え、公道で運転させられます。

俯瞰視というのは、韓国映画のコンジアムで廃墟探検隊の主人公の車が、ドローンを飛ばし、自動追尾で自分の車の斜め後ろの上空から撮影させるシーンがありますが、あんな感じです。

18歳でみんなが一斉に車に乗ったりするじゃないですか

たぶん、俯瞰視できちんと自分が車を運転できるとかの技術をマスターできていないと社会人になったどこかの会社に働きに行った時に、周りの人と見て、見よう見真似で働くこととかできないからだと思います。

大学生時代は、サービスタイムみたいに4年間もありますので、車の運転させてできないと、車の運転と仕事は同じ手続き記憶ですので、その人が会社で仕事できないとか予見できるので、実際に有名大卒業の新入社員が入社してすぐに辞めさせられるとか配置換えになるとか結構あります。

社会人になった最初で躓きますと、たぶん残りの人生はずっとそんな感じになると考えられるので、まあ一生懸命にやる人が多いとは思います。

>中古車なのでしょうか?

新車を買う人もいますよ。

どうせ車の運転の実践練習を公道でしないといけないのであれば、新車買って走る方が気持ち良いとかモチベーションが続くという考え方。

ボロい車に乗って、最初に初心者マーク貼って運転しますと、周りの車は初心者って危ないレベルの人が結構いるので嫌がる傾向にあるので、運転していても、抜かれるとかあります。

中古車に乗る派というのは、「新車を買えば気持ち良いかもしれないけれど、故障とかしないので、そういう修理とかメンテナンスの経験が積めない」 と考えるからです。

後は自動車保険の問題。

21歳未満は割り増し料金の年齢です。

車両価格に比例して保険料が跳ね上がるので、あまり高い車両の車を買うと、保険料(掛け捨て)が支払えません。

よく教えてグーでも18歳の人が200万円の車買ったら、1年で数十万円の保険料とか書いてあります。

>そんなに貯金あるのでしょうか?

高校生くらいになるとアルバイトしている人とか珍しくないので、人によっては貯金していたお金で車を買う人もいます。

一般的に大学生だと、貯金はあってもそれは使わずにローンで買って、毎月返済していると思います。

例えば、大学生だと、4年後にどこかの企業で上司に上司の車を運転させられるとかあるので、前もって1年生の時に普通車の中古でも買って乗り、自動車保険も高額ですがバイトで支払っていく。

4年生の時の就職面接で、質問して1年生の時から中古車を買って自動車保険までバイトして返済しているとか聞けば、まあ自立という点ではできているように見えてしまうので、採用となります。

4年間高額な支払ができた人って、お金の管理もできる点で自立できているので、採用してもきちんと仕事できるからです。

>どうすれば車を買えるのですか?

アルバイトすれば良いんじゃないですか。

18歳とかになると、さすがに親が車を買ってあげるとかはないと思います。

ちなみに私は某企業で働いていた時に先輩が、「オヤジに1,000万円こづかいもらったので、会社の金庫で保管しておけ」 と言われました。 セコムとかあるので、誰も会社に泥棒に入らないからです。

しばらくして、「この前預けた金持ってこい、車を買い替えることにした」 と言われ、金庫から1,000万円持っていくと、某外車ディーラーに新車で展示してある車を知り合いの修理工場から安く買いたたいたと言っていました。

一部そんな感じで家が裕福な人もいて、高級車は親からの小遣いで買っていたりします。
    • good
    • 0

実家住まい、独身で働いていれば結構好きな車が買えるモノです。

    • good
    • 0

親が子供の為に初めの車を購入するのは別に勘違いでも何でもないですけど・・・



此方は地方なので、通勤には車が必須なので、高校を卒業して
就職する場合は、初めの車は親が購入する場合が殆どです

私自身、高校を卒業した際は、親に中古車を購入して貰いましたし
私も二人の息子の為に、自動車学校の学費を出しましたし
卒業後はそれぞれに車を買い与えています

これが社会へ旅立つ子供の為にしてあげられる最後の支援です

逆に言えば、それ以降の支援は無しなので
長男なんかは二代目の車は自分で購入し自分で支払っています

それはさておき、どの様な車なのかにもよりますが
場合によっては中古の車の場合もありますし
人によっては新車の場合もあると思います

中古車の場合、価格はピンからキリまでなので
どの様な車なのかが判らない限りは何とも言えません
    • good
    • 0

親名義にすれば(働いてれば)契約できます。

フルローンで買ってる人もいますからね。
    • good
    • 0

親に買ってもらってるんじゃないですか?


 『子供の最初のクルマは親が買うのが務め』などと言うカン違いオヤジって、結構いますよ。
 ワタシの知り合いでもっともスゴかったヤツは、高3で18歳になりたて・免許取り立てでランチア・ストラトスに乗ってました。
    • good
    • 0

誤字です。

明らかに思われたらが間違いで、明らかに免許持ってないと思われたら買えません。の間違いです。
    • good
    • 1

中古車です。

17では免許取れません。18から免許取れます。自分も中古で86買いました。ローン組めないので親名義で組みました。
車買うのは普通に中古車やカーディラーに行き、買えますが明らかに思われたら無理です。自分もホンダのディラーに行き何千万もするスポーツカー(NSX)のカタログ欲しいと言いましたがくれませんでした。後日金持ちの親戚と行ったらくれました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!