
No.4
- 回答日時:
味が保証できないだけで問題ないでしょう。
ただ、口に一口含んで違和感があるのなら、やめた方が宜しいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
缶チューハイの賞味期限が切れてました。飲んでも大丈夫?!
お酒・アルコール
-
酎ハイやサワーなどのアルコール類は賞味期限一年も過ぎたらかなり味が落ちますか?
お酒・アルコール
-
缶チュウーハイの賞味が切れました。
お酒・アルコール
-
-
4
缶チューハイの賞味期限。
食べ物・食材
-
5
牛丼の生卵、あれはどう食べるのですか? 器に卵を入れてかき混ぜて醤油入れて牛肉にかけますが、これは卵
食べ物・食材
-
6
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
7
デリって本番してる人多いんですか? 27歳の男性ですが、前出張でホテルで暇だったので、デリを初めて呼
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
デリヘルを初めて利用しようと考えているのですが、事前にホテルは予約しておくものなのでしょうか? 待ち
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
食べ物が傷みやすい夏・・料理保存法とおすすめつくり置きレシピ
料理を保存する際、「冷蔵庫に温かいまま入れる」という人もいるだろう。気温の高い夏は特に食品が傷みやすいが、保存方法の工夫次第で長く持たせることができるという。「教えて!goo」にも「温かいご飯の保存方法は...
-
ぬか漬けの魅力とぬか床のつくり方を、ぬか漬けソムリエに聞いてみた!
高まる健康意識にともない、腸内環境を整えようと、さまざまなことにチャレンジしている人は多い。その中でもぬか漬けは、単に伝統的というだけでなく、現代人の腸活を助けてくれるとても優秀な食べ物である。自宅で...
-
洗い物も最小限!よいことづくしの“ワンパン”料理レシピを料理家に聞いてみた!
おうち時間が増え、料理をするようになったという人は多いのでは。しかし1日3食分を作り、さらに洗い物もするとなるとなかなか大変だ。「教えて!goo」にも、「簡単な料理を教えてください」との投稿があり、簡単な...
-
専門家に聞いた!作り置き料理を安全に保存する方法
皆さんは作り置きの料理をどのように保存しているだろうか。鍋に入れたまま、コンロの上に置きっぱなしにする人もいるだろう。「教えて!goo」にも「彼女が鍋に入れたまま放置した料理を食べても大丈夫ですか?」と...
-
たまランチ:第240話「くじ引き復活」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3年前に賞味期限の切れた缶酎...
-
缶ビール 350ml 1ケー...
-
教えて・・
-
県立高校で教師が飲酒
-
酒にたかる虫
-
缶ビールの容量
-
店で飲む生ビール、サーバー通...
-
缶ビールってなんで最初の一口...
-
缶ビール 氷水での冷やす時間?
-
ビールに衝撃が加わると味が落...
-
Amazonでうまく酒を買いました...
-
第三のビールとは何ですか? も...
-
キリン樽生の炭酸ガスボンベの...
-
市販の缶チュウハイだけなんで...
-
間違えて缶ビールを冷凍しちゃ...
-
いつもいっぱい飲んでもそんな...
-
缶ビールはあんまり美味しくな...
-
高知弁?たっすいが?
-
祭りの屋台の食べ物は不衛生で...
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報