dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの母親は専業主婦なんですが、あまり家事をしないです。その癖、親父の給料を好きに使っています。

A 回答 (5件)

夫婦の在り方はそれぞれの夫婦で決めればいいことです。


誰が何をしなければいけない、という決まりはないです。

夫婦2人がそれでよければいいのです。
他の人が口出すことではないです。

もともと資産家の家庭では奥様は家事などしません。
家事をするのは女中、奥様は指示をするだけ。
夫の給料は好きに使います。
食事のメニューは奥様が決めます。それが専業主婦の役割。
それが「専業主婦」というものです。

妻を専業主婦でいさせるのが、夫の甲斐性であり、誇りです。
    • good
    • 2

あなたが専業主婦やってみたらわかります!

    • good
    • 0

それは家庭の事情なので他人がどうこう言う事じゃありません


それだけでクズかどうかは判断できかねます
    • good
    • 1

クズですね

    • good
    • 2

「やらない」と「あまりやらない」は、かなり違うと思いますが。


お父さんの給料を好きに使うのは、収入の使途をお父さんがお母さんに任せているということなので、他人がとやかく言えることではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!