
MSIアフターバーナーをインストールしたのですが、設定のバーが動きません
それどころか、CPUやVOLTが表示されないので、認識してない???
添付画像を御覧ください
アフターバーナー自体の設定は正しいと思います
監視の方は動いているみたいなんですが・・・
PCのスペックはちょっと古いのですが、
Lenovo X260
Windows 10 Home 64bit
Intel(R) Core(TM) i7-6600U CPU @ 2.60GHz 2.81 GHz
実装RAM:16.0 GB
記憶媒体:512GB SSD
です。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
機能が無いのですから、無反応で正解。
MSI社製以外のグラフィックカードでも動作しますが、存在しないコントロール機能は反応しないようになっています。
コアクロック、パワーリミット、メモリクロック、温度リミット、
……など、対応してなきゃ動かないのは当然です。
(CPU内蔵グラフィックスは未対応なはずです)
No.1
- 回答日時:
「MSI AfterBurner」って、MSI社のグラフィックボード用のユーティリティだったはずですが・・・確かに、グラフィック以外の色々な部分で有用に使える機能を揃えていますけどね。
何故グラフィックボードを搭載していないCPU内蔵グラフィックだけしか無いノートパソコンで使おうと思ったのでしょう?
取り敢えずは、Windows10の更新プログラムがちゃんと最新の状態に保たれているのかとか、他に常駐してPCの監視を行っているアプリケーションソフトが動いていないか等を確認してみる事でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード OBSの録画について より高画質にする方法はありますでしょうか 2 2022/03/28 13:02
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- その他(ゲーム) steamで買っていたハローネイバーがインターネットにつなげて起動したとたんに落ちます。ネットにつな 0 2022/04/07 23:09
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- ノートパソコン 大学に使うノートパソコンで、二つの中で悩んでいるんですが、 どちらも一応保証が4年付きの新品です。 5 2022/10/22 12:04
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
- CPU・メモリ・マザーボード スペックは足りてるのにゲームがカクつく 12 2023/03/14 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリクロックがおかしい(msi afterburner)
デスクトップパソコン
-
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
グラフィックボードを認識しなくなってしまいました
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
msi afterburnerでGPU温度(temp limit)を60℃に設定すると、たしかに60
ビデオカード・サウンドカード
-
5
MSIアフターバーナーの設定が保存できない
ビデオカード・サウンドカード
-
6
GPUのファンスピードが正常に認識されません
ビデオカード・サウンドカード
-
7
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームの設定ができない
-
Excelでの自動保存について
-
Internet Explorerで出るサイト...
-
Accessの参照設定メニュー
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
VBでWININET API
-
パワーポイントですが、文字が...
-
アダルトサイトの履歴閲覧について
-
WinSCPにつきまして
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
文字が英字のままひらがなにな...
-
IDを登録しますか?について
-
Windows Internet Explore
-
このWindowsUpdateの失敗メッセ...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
この履歴とかブックマークの表...
-
誤作動での電話発信
-
Microsoft Edge(最新版)保存...
-
次のいずれかの理由により1つま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSIアフターバーナーについて詳...
-
エクセルの印刷タイトル指定
-
メルコのWBR-B11(AirStation)と...
-
IE8で右クリック不能です。
-
エディタの対括弧強調に括弧を...
-
MSI Afterburner の fpsについて
-
印刷をA4に成ってるがB5用紙に...
-
Netscape Communicator 4.7 に...
-
Internet Explorerで出るサイト...
-
Word2013コピーした画像が...
-
Accessの参照設定メニュー
-
Excelでの自動保存について
-
ホームページのページ印刷でフ...
-
IE11で立ち上がり時のページが...
-
win10のツールバーの年月日、曜...
-
Word 2002(XP)での均等割付につ...
-
ホームの設定ができない
-
Wordで文字数を設定する
-
Internet Explorerを起動したら...
-
パワーポイントですが、文字が...
おすすめ情報