No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「映像処理に使う」との事ですが、NVIDIAのPhysX等の機能を使ってグラフィックボードに物理演算を行わせたりしようという事でしょうか?
「ノイズが出る」という現象が起きているので、そのグラフィックボード自体の処理能力に問題が起きている可能性もありますよね。
運良く「出力コネクタの端子部分の不良」でノイズが発生しているのでしたら問題は無いと思いますが、基板上のパターン不良とか半導体そのものに不良が発生している状態だと、処理を行わせた結果も正常にならないと思われます。
なお、ジャンク市場に放出された故障しているグラフィックボードには、マイニングで酷使されて使い物にならなくなった物がそこそこの割合で存在している様ですので、余程の目利きが出来ないのであれば手を出さないのが賢明だと思います。
あぁ、出力端子だけがタヒってたら普通に使えるんですね。
確かにジャンクに放出されてるグラボはマイニングに使われていたものもあるかもしれませんね。まぁ大体はファンが壊れていたりしているやつとか、...
参考にします
No.2
- 回答日時:
「オーブンで焼く」というのは、基板上の実装部品がハンダ付け不良になっているのを改善したい・・・という事でしょうか?
ハンダが溶ける前にプラスチック部品が燃えるので止めておいた方が良いと思いますよ?
オーブンに焦げた樹脂による臭いがこびりついて、調理するのも躊躇われる状態になります。
ついでに言えば、「実装部品のハンダ付け不良」だけが故障の原因では無いです。
実装されている半導体そのものの不良や、基板のパターン劣化、冷却パーツの不具合、接続コネクタの劣化等、様々な原因がありますので。
確固たる目的が無くて「多分使えるかも」程度の曖昧な気持ちで手を出すのでしたら、「安物買いの銭失い」の最たる例にしかなりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ パソコンのテレビ接続について 4 2022/12/13 06:44
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- デスクトップパソコン おはようございます。 パソコン〔Workstation〕について詳しい方にお質問したく投稿させて頂き 4 2023/03/18 13:04
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- 工学 画像の電気ノイズ除去のプログラミング 5 2023/07/31 18:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 映像ノイズ除去について 有料版のDaVinci ResolveとNeat Video v5 Pro 1 2023/04/25 14:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
BIOS設定について
-
4画面ディスプレイにすると動...
-
ショートカットキーでディスプ...
-
グラフィックボード増設
-
レッツノートに外部モニターを2...
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
-
ボードとカードの違いは?
-
RadeonVIIってPCIE4.0に対応し...
-
PCに5台のモニタへ出力するため...
-
2画面使用可能になりますか
-
富士通専用コネクタの為にDVI接...
-
ロープロファイルブラケット
-
NVIDIAコントロールパネルで「...
-
GeForce の有効利用方法は?
-
最近のビデオカードは、複数の...
-
グラフィックボードを変えたら...
-
GTX750tiを使っているんですけ...
-
オンボードグラフィックに追加...
-
DisplayPortからディスプレイに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
-
ショートカットキーでディスプ...
-
ディスプレイ画面が紫色になっ...
-
レッツノートに外部モニターを2...
-
BIOS設定について
-
NVIDIAコントロールパネルで「...
-
4画面ディスプレイにすると動...
-
PCに5台のモニタへ出力するため...
-
オンボードグラフィックに追加...
-
PCにHDMI端子を取りつけたい!
-
【モニターにドット抜けのよう...
-
PCについて質問です 先日グラボ...
-
グラフィックボードを接続する...
-
レノボのノートパソコンに外付...
-
HDMI接続では 144Hzでない?
-
Y/C分離とVHS、S-VHSについて
-
グラフィックボード(2080ti)か...
-
DellT3400のビデオカードを変更...
-
ロープロファイルブラケット
おすすめ情報
あと、故障品買ってオーブンで焼いたらどれぐらいの確率で治りますか?