dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて犬を飼うことになり、お迎えのためのクレートを購入しました。お迎え時のクレート内をどうセッティングしたら良いのかアドバイスいただけますでしょうか。

犬は生後2ヶ月(お迎え時)のキャバリアです。
移動は車で高速1時間半ほど、私が1人で行きます。
クレートは移動だけでなく寝床としても使う予定で成犬になっても使えるようにリッチェルキャンピングキャリーのMにしました。

子犬のサイズに対してクレートが(おそらく)大きめなので、シートベルトで固定はしますが中で滑ったり壁にぶつかってしまわないか心配で…
毛布やバスタオルなどを詰めて狭くした方がよいのでしょうか。それともトイレシートだけで問題ないでしょうか。

A 回答 (1件)

私も今度の(日)に一時預かりの生後14週のパピーを取りに行きますが、私の場合は移動用には犬が中で立ち上がって、ぐるっと回れるぐらいのギリギリ小さなキャリアーを使います。

と言うのは、助手席に固定して置き、中の様子が見えたり、話しかけたりできることと、ブレーキをかけたりしても犬が中でスライドせずに済むからです。

ただ私の場合は、30-40分の距離ですので、トイレシートしか敷きませんが、1時間半となるとちょっと可哀そうなので、あなたのもう着なくなってオシッコされても構わないようなシャツやセーターを入れてあげるといいと思います。また購入されたキャリアーは、キャバリエの2か月には相当大きいので、できれば端から端まで届くようなドッグベッド(正方形なら36センチ4方ぐらい)で、あまった部分21センチほどのところにもトイレシートを敷いてあげるとどっちか好きなほうで休めると思います。ただし、まだドッグベッドを認識していないと思うので、ベッド上で排泄される覚悟でいてください。

楽しみですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり大きすぎますよね…。すぐに大きくなるから〜と選んでしまいましたが、特にお迎えというデリケートな時には犬が落ち着けるサイズを用意すべきだったと反省しています。
アドバイスいただいた通り、ベッドや汚れてもよい衣類などで少しでも子犬が休める空間を作ろうと思います。
初めてのことだらけで不安も尽きませんが、それを上回る楽しみでいっぱいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/01 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!