dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地を変えて生活する人達に信用力がないのと同様、無産の新参者が農業に進出すると、後々、土地を貸す人との間で血濡られた中国文化大革命のような、土地を奪い合う衝突や事件、問題、裁判が各地で頻発するのでは?
時の政権は、人(多数)の流動によりころころと変わります。土地をもたない新規耕作者数が増加すれば、1人一票の時代、社会主義にも転落します。新規就農希望者を大々的に募り、農業(土地)に関心を向けさせるのはある意味、リスクがあるのでは?

A 回答 (1件)

鉄分の多い赤土

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!