
以前まで普通に使えていたドライバで
突然、CD-R、オーディオCDが読み込めなくなってしまいました。(DVDは普通に読み込めます)
エラーになるわけじゃなく、CD自体が認識されていないみたいなのです。
DVDを入れた場合は、読み込んでいるときに赤いランプがつくんですが、CDだとそれが反応しないんです。パソコンのCPU? の起動音すらなりません。完全にCDだけ無視されています。
おそらく、ドライバに問題があるんだと思いますが、
「このデバイスは正常に動作しています」と表示され
更新もうまくできず、ロールバックしようとしても
「このデバイスのバックアップがありません」と表示されてしまいます。
CDが読み込めなくなる前に、もしかしたら間違ってCCCDを入れたかもしれませんが、それでドライバが壊れちゃうコトはあるんでしょうか?
やはり新しくドライバ買いなお巣必要があるんでしょうか。
今回初めて質問します。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
>OSはWin XP SP2です。
OSを書いていただきましたので回答を補充します。
>一応まだ保障期間内なので、修理なども考えています
他の方の回答でも解決しない場合は購入店で修理してください。修理でメーカー送りになると日数を要することもあります。
以下の【A】と【B】は独立した別の方法です。
どちらを先にやってみるかの順序は関係ありません。
【A】
>2-2)ドライバーソフトが壊れただけなのか、
>→復元ポイントでシステムの復元
この方法は以下のところに説明と解説付実行法ウイザードがあります。
「スタート」→「ヘルプとサポート」クリック→「作業を選びます」の上から3行目の「コンピュータへの変更をシステムの復元で下に戻す」クリック
ここで右の欄の「コンピュータを以前の状態に復元する」を選択した状態で、下方の[次へ]をクリック
後は、正常に動作していた月日をカレンダーから選んで[次へ]をクリック
後は画面の指示に従って操作ください。
【B】No.3の2-3)
ぜひやってみてください。
方法が分からなければ質問してください。
この回答への補足
復元ポイントで、CD-ROMが普通に読み込みできていた日まで戻って見ましたが、読み込めませんでした。仕方ないので、さらに前の状態に戻ってみましたが、やっぱり読み込めませんでした。
復元を元に戻した後、さらにウィンドウズアップデートで、更新もしてみましたが、読み込めませんでした。
DVD/CDRW ドライブのプロパティや、自動演奏タブやら、ドライバソフトのプロパティやらもいじってみたのですが、CDは読み込めませんでした。
丁寧に教えてくださりありがとうございます。
復元ポイントなど、以前使っていた状態にパソコンを戻すことができるというのは、初めて知りました。
勉強になりました。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
試していただけせんか?
ここで試す方法はハードディスクやインターフェースがハード的に壊れていた場合は試す意味はありません。
セーフモードで再起動した後、普通モードで再起動する。この方法で、周辺機器のドライバーが再インストールされますので、修復されることがあります。
セーフモードの起動法は下記参考URLに記載されています。
この方法がだめな場合、
2)修復ディスクを用いる修復法がありますが、パソコン購入後に入れたソフトや作成・保存したCドライブのファイルは全部消えてしまいます。
購入して1年以内ということですので、無償で修理してもらてください。
2)の場合や修理に出す場合、PC購入後インストールしたプログラムやCドライブのファイルは消えてしまう可能性がありますので、予めCドライブ以外または取り外し可能な記憶媒体に保存しておいてください。
参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
この回答への補足
セーフモードで起動した後、通常モードで起動したんですが、やはりCD-ROMは読み込めませんでした。
おそらく、ピクトアップレンズが破損している等、ハード面の故障が原因となっている可能性が高いので一度、買ったお店に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
CDドライブのレンズが汚れているんじゃないですか?
CDレンズクリーナ(1000円ぐらい)でクリーニングしてみたらいかがでしょう。
最近ゲーム機のプレステ2でDVDが読めなくなったのでレンズクリーニングしたらスキッと直りました。
この回答への補足
ありがとうございます。
CD用レンズクリーナ、DVD用レンズクリーナ両方試してみたところ、
DVD用は正常にクリーニングできました。
CD用は(反応しないため)レンズクリーニングすらできませんでした。
DVD用でクリーニング→CDを入れてみる、ということも試したのですが、やはりCDは無反応でした。
No.3
- 回答日時:
Windows XPなら以下をやってみてください。
1)お使いのノートPCの機種やOSが書いてない、
2)DVD/CD-RWの読み込みができなくなった前後の状況、や使用方法(操作方法)での確認
2-1)DVD/CD-RWが本当に壊れたのか、
2-2)ドライバーソフトが壊れただけなのか、
→セーフモードで立ち上げた後、通常モードで再起動
→復元ポイントでシステムの復元
などされました?
2-3)DVDやCD-RWの切り替え操作を正しく操作して見えないだけなのか
→CD/DVDのドライブのアイコンを右クリック→プロパティ→自動再生タブ→ここの切り替えを操作をやって見られました?
2-4)別のソフトをインストール後読み込みができなくなったなどのきっかけに思いあたることは無いですか
。
→あれば書いてください。
他の方のアドバイスでもだめなら
購入店へ持ち込んでください。
保証期間内なら無料修理してくれるでしょう。
そうでなければ、修理見積もりを取ってその金額をみて
交換するか修理するか判断してください。
丁寧な回答ありがとうございます。
自動再生や再起動、セーフモード起動は何度かやってみましたが、やはり読めませんでした。
復元ポイントでのシステム復旧・・・はよくわからなかったのでやっていません。
一応まだ保障期間内なので、修理なども考えていますが、もうすこし、他の方のアドバイスも見てみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(IT・Webサービス) 知り合いがバンドをしており、CDを作成したものをもらいました。 そのジャケットの表紙にQRコードがあ 5 2022/10/04 22:08
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ディスクを読み取れませんで...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
リージョンフリーとリージョンA...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
DVD-RWが再生できない
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
DVD-RWが初期化されません(>_<)
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
PS2のDVDについて
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
-
パソコンを使って、ブルーレイ...
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
-
PowrDVDの再生支援機構が利かな...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
録画済のブルーレイディスクが...
-
外付けブルーレイドライブでのT...
-
ブルーレイディスク、録画後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東芝のRD-E302 エラーメッセー...
-
CD-ROMが動きましぇ~ん?!
-
DVDプレイヤーがディスクを読み...
-
SONY BDレコーダー(BDZ-AT500...
-
DVDレコーダーのディスクドライ...
-
CD、DVDの読み取り不可、コンポ...
-
東芝RD-XS37「ディスクをチェッ...
-
東芝DVDレコーダーのドライ...
-
「ディスクを読み取れませんで...
-
『I/Oデバイスエラーが発生した...
-
デスクトップパソコン本体のデ...
-
東芝DVDプレーヤーSD-X...
-
HDD/DVDレコーダの読み込み不良...
-
東芝のD-B305KにDVD-Rを入れた...
-
ノートパソコン故障?
-
PCを修理に出す場合のデータ...
-
CDROMが読めません
-
東芝製Vardia/Ed-304kのトラブル
-
ブルーレイレコーダーのドライ...
-
壊れたCD-ROMドライブの修理時間。
おすすめ情報