
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セブンでもローソンでもどちらも同じと考えます。
自分はソニバンですが、要は残高。これが重要です。
どの銀行もそうですが、残高が多いほど銀行さんが「おまけ」をくれます。
振込0円、振り込み3回まで毎月無料、ソニバンなら定期の利息がおまけ、引き落としも3回まで無料とか。などなどです。
口座をこれから作る場合でも、セブンなどのコンビニバンク、都市銀、ネットバンク、いずれも同じ価値観だと感じます。
ただ、補足ですが、都市銀行の場合、相続の遺産整理など多種多様な商品もあります。自分は都市銀行に口座を持っていた為これを利用しました。
また、そろそろ定年や晩年という方であれば、遺言信託という商品もございます。
地方銀行よりは使い勝手が良いので、自分なら下記ですね^^
①給与振り込みを都心銀行。
②給与ならそのうち残高が増えてくるので毎月利用分をコンビニATMの近くのセブン銀行やネットバンクのソニバン。
③ご年齢を重ねてきたら都市銀行の商品も検討^^
そんな感じですかね^^
No.5
- 回答日時:
>ローソンファミマでセブン銀行手数料いくらですか?
セブン銀行のキャッシュカードが使えるコンビニはセブンイレブンだけです。ちかくにセブンイレブンが無いならセブン銀行にする意味はありません。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
近くにミニストップがあるならイオン銀行の方が良いかも知れません。
1.ミニストップのイオン銀行ATMでは、イオン銀行の入出金が24時間365日手数料無料です。
2.セブンイレブンのセブン銀行ATMでは、出金が7:00~19:00手数料無料です。入金は終日手数料無料です。それ以外は手数料110円。
3.ローソンのローソン銀行ATMでは、ローソン銀行の入出金が7:00~19:00手数料無料です。それ以外は手数料110円。
4.ファミリーマートのゆうちょATMでは、ゆうちょ銀行の入出金が平日8:45~18:00土曜日9:00~14:00手数料無料です。それ以外は手数料110円。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガバンクは手数料がかかるし...
-
ネットバンキングで通帳を持っ...
-
メモリのバンクって何ですか?
-
大地震でサーバーも崩壊したら...
-
ネットバンキングの着金までの時間
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
システムに対して、何かをした...
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
銀行の届出印を忘れました 銀行...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
住信SBIネット銀行 と SBI新生...
-
金融機関の「振込翌日扱い」は...
-
入金?ご入金?敬語の質問
-
現在コンビニATMで、他行銀行の...
-
三菱UFJ銀行のキャッシュカード...
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
預金通帳のページの右側に数字が
-
電信扱いの振込みとは?
-
(カについて
-
10万円を超える振込みをするの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットバンキングで通帳を持っ...
-
メガバンクは手数料がかかるし...
-
メモリのバンクって何ですか?
-
セブン銀行ってネットバンクに...
-
日本一多いATMはどこでしょ...
-
りそな銀行のネットバンクから...
-
ソニー銀行は、ゆうちょ銀行か...
-
ネットバンクのトラブルについて
-
ネットバンクって?
-
年末年始中の銀行って土日でもA...
-
安全ですか???ネットバンク
-
銀行や市役所が土日祝日に遣っ...
-
ATM手数料ってなぜ高いのでしょ...
-
セブン銀行で手数料無料の銀行...
-
メインバンクの相談
-
イーバンクについて教えてくだ...
-
近くに都市銀行ATMがなくコンビ...
-
楽天銀行について
-
会社の給与振り込み口座の銀行...
-
VOO SP500 ETFに財産を全突っ込...
おすすめ情報