
たまに思うのですが・・・。
ネットバンク口座をいくつか愛用していますが、もしトラブルがあって、自分の口座の残高データがとんでしまう場合があるのではないかと思います。
そんな場合って、考えられないのでしょうか。
おそらく、いくつもバックアップデータをとっておられることとは思うのですが(ネットバンクの方で)、もし、そんなデータが全部とんでしまった場合、なんらかの補償はしてもらえるのでしょうか。
規約等、細かい部分まで読解すればいいことなのでしょうが、どうも私には分かりません。
どなたか詳しい方、ご回答お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>>大丈夫だと信じるしかないということでしょうか~~
↑違いますよ。大丈夫だと信じることではありません、世の中には人間の力ではどうしようも無い事がある事を知って、人事を尽くして天命をまつ、という心境になりましょう。
いくらリスクを避けていても、原発が大爆発したらどうでしょうか?
超大地震が来たらどうなりますか?
北朝鮮が日本に向けて核ミサイルを発射したら、、、
それより、太陽活動がほんの少し上がり下がりするだけで、灼熱地獄や氷河期ですよ。人類そのものが絶滅です。
No.3
- 回答日時:
ネットバンク愛用者です。
ご心配されるのは最もだと思いますが・・・
普通の銀行でも同じ事ではないでしょうか。
すべてデータ化されているのでは?
例えば、通帳があっても記帳した時点の残高しかわかりませんし、実際はおろしたり振り込まれているかも知れません。
どちらもデータが吹っ飛んでも大丈夫なように、何重にもバックアップを取っているんだと思います。
(憶測で申し訳ありません)
もう、ネットに慣れてしまって、窓口で待つ気には到底なれません。
電話が持ち運べるようになっただけで驚愕だったのに、世の中これからどんなになっていくのか楽しみです。
No.2
- 回答日時:
私もネット銀行や証券会社の取引をネットで行っているので、紙面での残高報告書などはありません。
ネットのトラブルがあり得るので、今までは時々、目視で確認するだけでしたが、
残高の画面をコピーして保存したほうがいいと思いました。
1つのネット銀行に1000万弱と証券会社には1000万超えるお金が入っていますので、
データが全部とんだりして、うやむやなんてことがあると大事です。
ありがとうございます。
証券会社の方は、配当や優待で郵便物が来るので、もしデータがとんだとしても大丈夫ですよね。
やっぱり心配は、ネットバンクです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガバンクは手数料がかかるし...
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
銀行の届出印を忘れました 銀行...
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
通帳の印字って、砂消しで綺麗...
-
自分のゆうちょ銀行から、ゆう...
-
SBI証券への入金方法 コンビニA...
-
電信扱いの振込みとは?
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
質問1 みなさんはネット銀行を...
-
ファミリーマートのATM「E-net...
-
システムに対して、何かをした...
-
他行宛の振込みに通信欄がつか...
-
住信SBIネット銀行 と SBI新生...
-
金融機関の「振込翌日扱い」は...
-
現在コンビニATMで、他行銀行の...
-
PayPay銀行についてです。 ファ...
-
JAの通帳から銀行の通帳への振...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メガバンクは手数料がかかるし...
-
ネットバンキングで通帳を持っ...
-
メインバンクの相談
-
大地震でサーバーも崩壊したら...
-
セブン銀行ってネットバンクに...
-
楽天銀行と三井住友銀行に 毎月...
-
メインバンクはどこ?
-
お金を貸していて、一括で振り...
-
メモリのバンクって何ですか?
-
年末年始中の銀行って土日でもA...
-
銀行や市役所が土日祝日に遣っ...
-
三井住友銀行の暗証番号何回間...
-
資金の移動
-
セブンのATMで無料で引き出しや...
-
イオン銀行の定期預金について
-
ネット銀行って??
-
東京スター銀行
-
ネットバンキングの着金までの時間
-
りそな銀行のネットバンクから...
-
金利の高いネットバンクは?
おすすめ情報