
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
じゃあ、閾値ピッタリの値が出たらどうするのか?と食い下がったヤツがいました。
講師は、そんなときは信頼区間外としろ、つまり安全側で考えろ、と言っていました。(安全側とは:それを安易にOKだと判断することなく異常値として処置しろということ)
これはもう企業文化なので、ご質問者は先生のやり方に従って下さい。郷に入れば郷に従えです。
No.7
- 回答日時:
ついでに、
・リンク先「22-1.カイ2乗分布」の本文では、不偏分散はスモールsの2乗と書いてあり良いのですが、式中のsはどう見ても大文字に見えます。大文字ではありませんのでご注意ください。
ラージSは偏差平方和、スモールsは標準偏差(不偏分散の平方根)です。
・社内でも、信頼区間の不等号にイコールを付けるのか付けないのか、質問される方がみえますが、どっちでも良いです。
なぜなら、連続分布において、定点の存在確率は0(確率は密度曲線の面積(積分値)だが、定点での密度曲線の面積は0)だからです。
よって、イコールを付けても付けなくても95%という値は変わりません。
No.6
- 回答日時:
#5さんの補足です。
リンク先の一番下に、「22-1.カイ2乗分布」へジャンプするボタンがあります。
#2に書いた「母平均μが既知」「母平均未知」の違いは、そこにしっかり書いてありますね。
No.5
- 回答日時:
No.1 です。
#2 さんの指摘のとおり、リンク先の「母平均が未知の場合」を使うと誤りますね。
お示しの問題の場合には「母平均が既知」なので、#3 のやり方ですね。
混乱させて申し訳ありません。
ついでに、その「違い」を理解してください。
No.3
- 回答日時:
#2です。
2乗値なので有効桁数は4桁です。解は、2.572 < σ^2 < 39.70
計算過程
S = 33 これをサンプル平均39.8を使って計算してはいけません。
χ^2(0.025, 5) = 0.8312116
χ^2(0.975, 5) = 12.8325
S/χ^2(0.975, 5) = 2.571595
S/χ^2(0.025, 5) = 39.70108
No.2
- 回答日時:
#1さんの示されたページに従うと間違えます。
2つのケースがありますので、キチンと書いておきます。
母集団N(μ,σ^2)から得られたn個のサンプルについて、母分散で基準化した偏差平方和 S/σ^2 は χ^2 分布に従います(言い換えれば標準正規分布の分散はχ^2分布に従うということです)。ただし、
①χ^2=Σ(xi-μ)^2/σ^2、は自由度nのχ^2分布に従い、
一方、母平均が未知の場合、サンプル平均mを用いて、
②χ^2=Σ(xi-m)^2/σ^2、は自由度n-1のχ^2分布に従います。
このどちらを使っても下記のごとく解けます。
χ1^2 < S/σ^2 < χ2^2
より、
S/χ1^2 < σ^2 < S/χ2^2
今回のケースは、母平均μが既知なので①のごとくμを使って偏差平方和Sを求める点と、自由度が5となる点にご注意下さい。
QC検定に出るような引っ掛け問題です。どちらのケースかを間違えないことが重要ですね。
参考図書(メーカー技術者のバイブルのような本)
鐵健司(1977)「品質管理のための統計的方法入門」日科技連出版,pp70-74
No.1
- 回答日時:
ヒント。
母分散と標本分散の比は「カイ二乗分布」します。
やり方はこんなサイトを参考に。当然、お使いのテキストにも載っていると思いますけどね。
↓
https://bellcurve.jp/statistics/course/9212.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統計学-母集団が少ない場合の...
-
統計でいう「n」は、何の略な...
-
t検定のt値について
-
標準偏差
-
統計学における有効数字につい...
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
-
推定(統計)です。有効数字の...
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
サンプル数が1とサンプル数が...
-
宮崎県の市について
-
【 数Ⅰ 分散 】 問題 20個の値...
-
(1)で分散を求める時、解答では...
-
方言周圏論のABA分布について
-
中学1.2年で5教科の合計点が350...
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
確率密度関数について
-
偏差値60の人と偏差値50の人が...
-
母比率の区間推定に必要なサン...
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計でいう「n」は、何の略な...
-
評価者により採点に差が出るこ...
-
エクセルで「集団から最大値、...
-
N数?n数?サンプル数の「エヌ...
-
t検定のt値について
-
統計学-母集団が少ない場合の...
-
t検定って何ですか
-
何%くらい調べたら正当性がお...
-
有意差があってもサンプルサイ...
-
母集団のばらつきをサンプルか...
-
偏差値の母集団の大きさは
-
ある集団の平均身長を調べたい....
-
信頼区間から標準偏差の求め方
-
【統計学の問題】サイコロの出...
-
多変量解析のサンプル数の妥当性
-
統計 基準値の標準偏差はなぜ1か
-
アンケート調査に必要なサンプル数
-
20代100人の身長を調べたら日本...
-
学生の時から『確率』というも...
-
数学や統計学に詳しい方、お力...
おすすめ情報