
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
漢文で習いましたよ。
和文に直すとき、を、に、と会うより帰れって。
目的語の位置が異なります。
和文→・・・・目的語、述語
漢文→・・・・述語、目的語
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
日本語 これなんだと思いますか □い□□□
日本語
-
至急答えていただきたいです。 『寒くない』 『きれくない』 『変くない』 『使うくない』 『あかんく
日本語
-
4
東京はにぎやかで人が多いです
日本語
-
5
「象は鼻が長い亅の主語は?
日本語
-
6
皆さん、こんにちは。五年間ぐらい日本語を勉強しているスペイン人のパウです。 最近悩んでいることが、日
日本語
-
7
反対語について
日本語
-
8
誤植ですよね?
日本語
-
9
一割と九分九厘、どちらが大きい? その2
日本語
-
10
察する→? 悟る→悟られる 気づく→気づかれ ?には何が入りますか?
日本語
-
11
この2人の名前の読み方を教えてください ひらがなで
日本語
-
12
「十分」の読み方
日本語
-
13
<中国語で書いていいです。>について、違和感は「ていいです。」の敬語のせいでしょうか?
日本語
-
14
姓名の順序
日本語
-
15
なぜ日本語にはハズバンド(夫)に代わる言葉がないのでしょうか。 相手の配偶者を ご主人さま などと呼
日本語
-
16
月極駐車場は何故極めるという漢字なのでしょうか。
日本語
-
17
語彙力のある方ご教授ください。 よそのお子さんが、体操教室で跳び箱やマットの側転がすごく上手く、身軽
日本語
-
18
漢字の読み方について
日本語
-
19
日本語は古くて時代遅れの言語だと思うのは私だけでしょうか?
日本語
-
20
「里わ」の意味と品詞分解
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
--つもりでいます
-
5
文法用語が整理されている言語...
-
6
言い聞かせる
-
7
「を」と「が」の使い分け
-
8
助詞の使い方 政府{ハ/ガ}、...
-
9
更級日記「門出」の品詞分解を...
-
10
「現代日本語文法概説」の限界...
-
11
漢文の文法について教えてくだ...
-
12
英語や、他国語を話せるように...
-
13
島崎藤村「まだあげ初めし前髪...
-
14
エクセルのテキストファイルウ...
-
15
もし世界に一つの言語しかなか...
-
16
通訳者を英語で言うと?
-
17
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
18
中学生にお勧めの役に立つ外国語。
-
19
"I can confirm my attendance....
-
20
アルファベットの数はいくつある?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
「在留」「在任」は、中国語によくある、「和製漢語」ではないですか?