dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助詞がさっぱり分かりませんmm
どこが分からないのかも分からないレベルで文法書に書いてあることは理解できますが、問題になるとさっぱりです・・・
文法書の問題は見ながらだと70パーくらいの正答率ですが、見ないでやると3パーくらいですm
やはり文法書を覚えないと話しにならないのでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (1件)

どこがどうわからないのかが不明ですが、文法書を抑える必要は当然あります。

基本的なことを知らないのでは点数はとれません。以下のURLも参考にしてみてください。

  http://yslibrary.cool.ne.jp/haroajapa010001.htm
    ※サイト内のリンクも参照してください

問題を解いて間違ったら、どうして間違ったのかを徹底的に納得がいくまで掘り下げてください。そうすれば理解できるようになると思います。がんばってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!